今回は卵にまつわるお話をしたいと思います。この卵が実はものすごい効果、効能があるのです。
・卵はたくさんの栄養が豊富

卵の栄養素は以下の通りです。
鉄、亜鉛、ビタミンA、ビタミンBz、ビタミンBa、ビタミンB12
ビタミンD、ビタミンE、葉酸などが入っています。
いやー、豊富すぎる!!
なかには聞きなれないものもありますが体には良いのでしょう。
卵万能すぎません?
卵だけ食べてればいきていけるんじゃ?と思ったのですが
何事も食べすぎはダメなので一日2,3個程度にしとくといいと思います。
にわとりに感謝
にわとりは鶏肉としてもお世話になってるし、卵としてもありがたくいただけています。
人間は色んな生命の命の上で成り立っていますが、このにわとりさんには感謝しきれませんよね。
鶏肉も肉としてはヘルシーだし、卵としても高度な栄養素が含まされていて、しかも安くて庶民の味方にもなってくれます。
とりにくも卵もどっちも僕は大好物なのでありがたくこれからもいただきますね。
・卵は低カロリーで高タンパク質

しかも卵一個のカロリーは79kcalしかないのです!!
ですが、先ほどの栄養素が豊富なためなのかわからないのですが、空腹時に一個食べるだけでなんかお腹が満たされるんですよね。
ダイエットにもいいのかも知れない!
朝卵一個、昼卵一個、夕方卵一個。
うーん、絶対体壊しますね。くれぐれもやらないように。
炭水化物とか他の栄養も必要なのでね!
でも一日断食する人もいるくらいだから卵断食みたいな感覚でやるのも効果的なきがします。
そして、高たんぱく質!!
卵のたんぱく質は一日の必要量の13%を占めています。
3個取ったら、36%?計算間違いかな?w
まぁとにかく高たんぱく質ということは、筋トレが想像されますよね
筋トレあとの卵なんていうのもいいと思います。
筋トレについてはこちら【ブログ】筋トレがメリットしかないおすすめの理由4選!?【筋トレの効果と充実感をご紹介!】
たんぱく質は体の脂肪を分解してくれる効果もあります。
なのでやはりダイエットにも卵って優秀なんですね。
・卵にまつわるエピソード

卵にはいろいろなエピソードがあります。
僕が弁当屋で働いていて、すごいお腹が減っていた時があったんですよね
そしたらおばちゃんが卵あげるからこれで我慢しなというのです。
卵だけかよ・・・。と思って食べてみたら、なんと言うことでしょう。
お腹が満たされたのです。
当時は卵の栄養素なんか知らなかったので驚きでした。
あとはインターネットが普及し、いろいろな情報を得られる現代において卵のすばらしさを理解した僕は、夜寝る前に空腹になってしまうのですが
その時に卵を食べています。
間違ってもカップラーメンやおやつなど食べてしまったら太ってしまうので注意が必要です。
卵は低カロリーなので良いのです。
食べる食べないではかなりの差ですよ。
お試しあれ
あとは夜だけではなく日中にも小腹がすいたら卵を食べています。
おやつとかは体に悪いので、代わりに卵を食べましょう。
僕が大好きな卵はセブンイレブンの出来上がった卵ですね。100円します。
高いですが味を求めるならセブンイレブンの卵をお試しあれ。
切った卵が4つ入ってるやつですよ~
手元に卵がない場合はレンジで簡単チンして食べてます。
その方法を次の章で解説しますね。
・たまごの簡単な調理方法【レンジ)

たまごは調理するのがとても簡単だと皆さん知っていると思います。
ですがそのやり方、油を使っていませんか?
実はたまごはレンジでチンすることができるのです。
もちろん割ってそのままやったら爆発しちゃいます。
割ったら、黄身の部分を箸で、3,4回刺して穴をあけるのです。
その後水を少々いれればこれで大丈夫。
30秒ほどで半熟目玉焼きの完成です。
器に卵を溶いたら少量の水を入れてそのままチンしても爆発しません。
こちらは卵焼きが出来上がります。
あとは僕はゆで卵にマヨネーズを付けて食べるのが好きです。卵焼きでもいいですが。
マヨネーズは原材料が卵と油ですが、意外と卵と合うのです。
まぁマヨネーズは体に悪い食材なので、この方法はおすすめできませんかね。
僕は美味しくいただきたいので、これからも続けます!
レンジでチンした卵焼きや目玉焼きなら油を使わないので、代わりにマヨネーズで代用みたいな感じだと罪悪感もないかもw
ご賞味あれ
天かすとめんつゆを入れたおすすめレシピ
簡単な卵を使ったレシピを教えます
簡単すぎて朝ごはんはこれを作ることが多いです。
用意するのは
・卵一個
・天かす少々
・麺つゆ少々
・納豆一パック
これを入れることによりとても美味しい料理が作れます。
天かすにより脂質を取れます
卵と納豆によりタンパク質を取れます。
お米により炭水化物を取れます
三大栄養素の脂質炭水化物タンパク質が一気に取れるのです。
これを朝食に取れるのは贅沢だし、安いし、栄養のバランスもいいです。
タンパク質も結構な量取れるので筋トレする人にとってもおすすめです。
何よりおいしいです。
生卵嫌だと思ったらスクランブルエッグにしてもいいし目玉焼きにしてもいいし、卵焼きにしてもいいです
確かに生卵と納豆を混ぜたらどうやら健康的にまずいらしいですよ
おいしいのにね。
だから卵には火を通すと良いかもです
それこそ卵はレンジでチンしてもいいかもですね
気軽に生きましょう。
是非お試しあれ!