こんにちは
今回は働きたくないと思ってしまうのは甘えなのかという事についてと一般就労することに対する僕の考えなどを記事にしていきたいと思います。
先日このようなツイートをしました。
働きたくないです
僕は若いころからずっと働くことに対する疑問がありました。
朝早く起きて満員電車に乗り長時間労働に残業で帰るのは深夜近く。
やってられないと思ってました。
だから僕は一般就労以外の方法で稼ぐことを目指したのです。
最初はパチプロで挫折し、今度はアフィリエイトです
— 夕焼け@既読感覚でいいねください (@yuyake0728) June 19, 2020
僕は若いころからずっと働くことに対する疑問がありました。
朝早く起きて満員電車に乗り長時間労働に残業で帰るのは深夜近く。
やってられないと思ってました。
だから僕は一般就労以外の方法で稼ぐことを目指したのです。
最初はパチプロで挫折し、今度はアフィリエイトです
このツイートをこの記事にて深堀していきたいと思います。
人間の本能の一つではないでしょうか?
働いて過労死で死ぬ企業もあるなか、本当に働くことが甘えと言えますでしょうか。
日本人はもっと楽に生きるべきだと思っています。
楽しい仕事をしていたら人間というのは楽しく生きれるという事でしょう。
このことについてこの記事で深堀していきます。
僕は10代の小僧だったころから働くことに対して疑問を感じていました。
なぜかというと働く母の姿を見て
「この人、何が楽しみで生きているんだろう」
と思ってしまうほどの仕事人間だったのです。
朝早く起きて満員電車に揺られ、きつい長時間労働、残業は当たり前、家に帰ってくるのは深夜近く。
祝日を除いてそんな毎日。
僕はそんな生き方は絶対しかくないと思ってしまいました。
人生一度きりしかないのです。楽しく生きなきゃ損ですよ。
なので働きたくない=甘えとは微塵も思いません。
学校を卒業したら僕は絶対ニートになってやるとかなり意気込んでいました。
そして予定通り何か月かニートを楽しみましたとも。
しかしニートも辛いのでなんとか僕は一般就労以外の方法で稼げるようになりたいと思いました。
スロットは10代からやっていて、これで飯食えたら最高だなと思いました
しかし、パチンコスロットはダメでしたね。
パチプロという人たちは一日中席に座り遊戯に至ります。
いくら好きなものでもそんなに長時間は流石に僕には無理でした。
だから短時間しか遊ばなくて負けが込んでいきました。
ギャンブルはダメだと思ったのは、ギャンブル中毒になった僕が親に激怒されてからもうやめようと思ったのでした。
ちなみに競馬競輪もやっていましたがどっちもダメで借金生活でした
なので
次はアフィリエイトだ!
と思い毎日頑張っています!!
まだ全然稼げてないのですが、でもブログアフィリエイトやっているときは生きがいを感じますね。
天職というやつでしょうか。
まぁアフィリエイトも労働に違いないのですが、割かし楽しい日々です。
働きたくないは甘えについての結論をいうと、楽しい仕事をしていたら人間というのは楽しく生きれるという事でしょうかね。
人生イージーモードで働いてもいいんじゃないでしょうか?
今回の働きたくないは甘えなのかについてまとめいくと。
✔甘えではない。
✔自分の好きな事で生きていくことが大事
✔楽しい仕事もあるので働きたくないと絶望せずニートになるのではなく、気軽に楽しそうな仕事を探してみよう。
✔アフィリエイトがおすすめ
おわり。