こんにちは
今回は聖剣伝説3リメイクをほぼ完全攻略したので感想を書いていきたいと思います。
先日このようなツイートをしました
聖剣伝説3リメイクの感想で以下のところが特によかったです。
— 夕焼け@スマイルみんがお運営者 (@yuyake0728) July 25, 2021
・RPG慣れしてない人に対しての親切設計なところがたくさんありました
・元祖聖剣伝説3にはないアビリティ機能でさらに面白くなった
・スーファミだとアンジェラの魔法は一時停止だったが解消#ブログ仲間と繋がりたい
詳しく解説していきますね。

スポンサードサーチ
聖剣伝説3リメイクをぼぼ完全攻略した感想
聖剣伝説3の感想で以下のところが特によかったです。
・RPG慣れしてない人に対しての親切設計なところがたくさんありました。
・元祖聖剣伝説3にはないアビリティ機能でさらに面白くなった
・スーファミだとアンジェラの魔法は一時停止だったが解消
詳しく解説していきますね。
・RPG慣れしてない人に対しての親切設計なところがたくさんありました。
RPG慣れしてない人に対しての親切設計なところがたくさんありました。
次どこに進めば良いのかとか誰に話しかけたら良いのかなどというマークが付き攻略が簡単でした。
例えば一年前のデータでこれどこ行けば良いのかという不安を取り除いた形となります。
昔よくスーファミで聖剣伝説3やっていたんですが、もう一度やってみたいなぁと思い、プレイして遊んでいたらある時飽きてやめたんですね。
しかし、またやりたくなったんですが、
「あれ?このデータどこまで進んでるんだ??」
というような事があったので、この次どこいけばいいのかというマークがつくのはとても良心的だと感じましたね。
・元祖聖剣伝説3にはないアビリティ機能でさらに面白くなった
このアビリティをどれを取るかでキャラにオリジナル性が出てとても楽しい
強くてニューゲームによる他主人公プレイが容易に
お金、アイテム(装備はなし)、レベル、ステータスポイントが継承される
初期はリース、シャルロット、ケヴィンの三人プレイで新たに強くてニューゲームではケヴィンを消して変わりにアンジェラを入れたするとケヴィンのアビリティが継承されていた
レベル99まで上げると全てのステータスをMAXまであげられる為例えばリースが召喚寄りの魔法プレイも出来るしゴリゴリの物理攻撃マンにも出来る
さらにステータスブレイク攻撃も豊富で違った楽しみ方もできる
リースブレイクプレイが激しく楽しいという記事はこちら↓
・スーファミだとアンジェラの魔法は一時停止だったが解消
元祖聖剣伝説3は魔法を使うと画面が一時停止になってうざったかったけどリメイクでは常にリアルタイムに動くからストレスフリー
昔のRPGって総じて魔法攻撃は一時停止になるから、あれって正直うざかったよね。
特にひどかったのがFF8の召喚獣の攻撃にかかる時間がかなり長いw
7も長かったよねぇ~。
あれがいいっていう人もいるだろうけど、今の時代から見ると時間の無駄のような。。。
なのでアンジェラ主体で遊ぶのも楽しいですよ。
魔法唱えまくりでとても楽しいので。
アンジェラが強すぎて笑ってしまった記事はこちら↓
