こんにちは
今回は熾天使の花冠の効果を説明いたします。
この記事を読むことで以下のことがわかります。
✔熾天使の花冠の装備の把握
✔色んなint値による熾天使の花冠の威力
✔熾天使の花冠の装備を付けた時と外した時のダメージ差が見れる(画像付き)
では説明に入ります


熾天使の花冠の効果を説明
int値が高ければ高いほど物理攻撃が高まります。
最大値はint120までです。
ちなみに補正値は換算されないので注意が必要です。
素振りの数値で決まってきます。
他にヒールの威力が上がったりするのですが、今回は割愛します。
純粋なIntが8上がる度に
追加で
Atk + 5
純粋なIntが108以上の時、
追加で
Atk + 50
純粋なIntが120以上の時、
追加で
Atk + 125
全てを合計したらintを120振ればATK+250上がります
250ATKプラスされたらかなり熾天使の花冠の存在はでかいですね。
では次の項目で二つのパターンのint値によるダメージの威力を比較していきましょう
熾天使の花冠を付け外し二つのパターンのint値によるダメージ差
まずint値が中途半端なレンジャーで検証します
int値は31です。
ATKは15だけ上がります。
うーん、中途半端だw
レンジャーの熾天使の花冠を外した時のポリんへのダメージ画像です

そして熾天使の花冠を付けた時の画像がこちら

1000程度のわずかな差がありますがこのint値だと熾天使の花冠の恩恵はあまり受けれませんね
これからこのレンジャーはintを振っていく予定なのでこれからに期待してます
では次はint値が120のメカニックで検証します。
まずは熾天使の花冠を外したダメージから。

次が熾天使の花冠を付けた画像です

9000近くもダメージに差がありますね。
int値120の熾天使の花冠は最強ですね
物理職でintを120も振ることについて
物理職ってintはあまり関係ないステータスじゃないですか。
確かにSP管理のため30~40ほど振ることはあるでしょうが、120はやりすぎだと思いますね。
低レベル帯はint120なんてまず振れないですよね。
他に大事なステータスを上げなくてはならないので。
一見120振りは損しかないような気もしますが、ちょっとタンマ!
実は高レベル帯になってくるとステータスがたくさん振れるようになり、int値を120振るのも余裕で出来ちゃうのです。
なので高レベル帯になってきたら熾天使の花冠を検討してもいいかもしれませんね。
熾天使の花冠まとめ
✔熾天使の花冠は素振りのint値によって物理攻撃(ATK)が左右される。
✔最大値は120までで基本intを上げれば上げるほどATKが上がる。
✔intを120まで上げたらATKは250もアップする。
✔熾天使の花冠は高レベル帯になったら力を発揮する。
以上です