こんにちは。
今回は最近ハマっている非人類学園というゲームについてお話します。
何について話すかというと装備の順番についてです。
僕はこういうMOVAというジャンルのゲームは初めてなのですが、意外と難しくて大苦戦しており、それでも楽しめています。
そんな中装備の概念について何も知らなくて、つい最近ようやく分かってきたことなので、記事にしてみます。
スポンサードサーチ
・非人類学園の装備の順番
まず装備の画面へ行きます。
装備画面の行き方は

ヒーローボタンを押し

装備を変えたいヒーローを選び

装備ボタンをおします。

これで装備画面へ行きます。
装備プランは3つあります。
敵の構成を見て戦闘前に選べるようにしておきましょう。
僕は火力重視なのでまだ一つしか使ってませんがw
この装備の順番は左から右にかけて順番に戦闘中に使えるようになっています。
つまりすぐ使いたい装備があるなら一番左に置いておくと戦闘中すぐ使えるようになるのです。
この装備の順番なのですが、僕は一つ疑問に思うことがありました。
次で説明いたします。
スポンサードサーチ
戦闘中選んだ装備じゃない装備が選ばれる

これは最大の謎でした。
こんな装備積んでないぞ??
とりあえず積んでない装備は無視してればいいのかな?と思ってたらそのうち欲しい装備が出てきたじゃないですか
よっしゃ!これでいいんだなと思ったのですが、それは大きな間違いだったのです。
この本来積んでいない装備というのは自分が選んだ装備の下準備みたいなものなのです。
つまりいらない装備なのではなくて欲しい装備の必要な装備一覧みたいなものがあるのです。
だから戦闘中装備が出てきたらとことん使用していけばいいのです。
すると必要な装備のゴールドが今まで使用した分消してくれるのでプラマイ0なのです。
こういうのってMOVAやってたら割と常識的なことなのかなぁ。
僕のようなMOVAやった事ないひと向きで初めてのゲームが非人類学園だった場合とても困ると思うので、参考になれば幸いです。
スポンサードサーチ
装備何つけたらいいかわからん(数多すぎて悩む)

装備めちゃくちゃありますよね。
しかも説明欄みてもピンとこないのです。
装備の名前で調べてみてもよくわからない事もあります。
そういう場合、上手い人の装備を丸々使用することが出来ます。
オススメという画面をタップして、
神の推薦ボタンタップすれば上手い人たちの装備一覧が出てきます。
それのどれかを使えばいいと思います。
しかし、中にはネタデッキもあるらしいので注意が必要です。
そこは自分でアレンジしてもいいかもしれません。
この装備の効果わからないと思ったらそれを消して別のを入れてしまうとかでも良いと思いますよ。
とりあえず、僕は上級装備ばかり選んでいるのですが、上手い人たちも上級装備ばかりなので間違えてはいないかな?とも思ってます。
スポンサードサーチ
非人類学園の装備の順番のまとめ
まとめますと、
・装備の左から右にかけて順番に選ばれていく
・戦闘中選んでいない装備が出てきても気にせずにタップして購入していく
・装備が頭に入ってこなければうまい人の装備をパクろう!
以上です