PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ運営

ブログに一日50PVのアクセス数が来てくれるようになりました【ブログ運営】

2020年2月2日

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中


こんにちは。

今回は久しぶりのブログ運営ネタを書きたいと思います。

ブログに一日50PVのユーザーが来てくれるようになりました

今回のネタは僕たち夫婦のブログに50人のアクティブユーザーが安定して来てくれることになったというご報告です。

ほとんどがネット検索からの流入ですね。

ここまで色々ありましたがブログ9ヶ月目にしてようやくの快挙と言ったところでしょうか?

とはいえ実は早い段階でアクティブユーザー50人は達成していました。

ブログ運営して6ヶ月目の頃にですね。

その時はとんとん拍子でブログ攻略できるなあ、こりゃイージーモードだわと調子に乗っていた頃、天罰が下ったのです。

大規模Googleコアアップデートによる悲劇

それは去年の9月に行われた、大規模Googleコアアップデートでした。

アクティブユーザー50人いたブログはたったの20人まで落ち込んだのです。

その時僕も落ち込みました。

せっかく成長してきたブログがGoogle様によるアップデートでこの様!

また一から再スタートだよと思いなんとか引退はせずにすみましたが、なんともやりきれない感情のまま記事を更新していきました。

その時ブログの恐ろしさを味わう事になったのです。

あれ?ブログ運営ハードモードじゃね?と

今アクティブユーザー50人達成という題目でブログ記事書いてますがまたコアアップデートで落とされるかもしれません。

ブログの世界は厳しいものなのです。

SEOに頼りっぱなしではなく他からの流入を維持せよ

こういう事があるので、seoの検索を頼りにするのではなく、他からの流通も確保するべきだと思います。


最近になってTwitterからのアクセスを増やそうとしているのですが、これがまた難しい。

なかなかいいねすらされないのです。

そりゃアクセスも来ないなぁと。

Twitter攻略は1日に何十回と有益な事を呟かなければならないのですが相当難しい。

やっている人はいるのですがなんでネタに尽きないのでしょうかと疑問に思ってしまいます。

Twitter頑張るぐらいならブログ書いていた方が有益な気がしてきました。

何より大事なのは楽しむ事ですよ。ブログ書いているのは楽しいからです。いいねもつかないTwitterははっきりいって楽しくないです。

なので次に思いついたのがYoutubeです。

二つ動画作りましたが結構疲れるんだよなぁ動画編集。

字幕つけるのも一苦労で発狂したくなるくらいの修行ものです。

普段何気なく見ているYoutube動画も何日と手間暇加えられた作品なんですよ。

しかも手間暇加えた割にはなかなか見てもらえない。

Youtubeは気が向いたら作業といった感じですかね。

やっぱりブログ書いている時が一番楽しいよ!

と言ったご報告でした


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-ブログ運営

© 2023 スマイル☆みんがお