こんにちは。
今回は久々のブログ運営に関することでもかきたいと思います。
といってもPV数とかの話ではないです。
PV数はまったく変化がないので(苦笑)
グーグルからの評価が上がったのか検索から来る人は増えたのですが、ツイッターをやめたので、そこから来る人は減ったので、PVは変わらない感じです。
ブロガーさんたちのツイッター見てたら宗教みたいで病んだので4000人フォロワーがいたアカウントも消したのです。
変わりに今は細々と新しいアカウントを取り再び活動しています。
さて、今回の本題ですが、ブログ運営で僕が強くおすすめしていることをお話します。
ツイッターで先日このようなツイートをしました。
アフィリエイトする際にはオススメな事は、常に写真に撮りまくることが重要です
写真に撮っておけばブログ書く時に役だちますし、何より記憶という観点で非常にオススメです
これだと思ったものはどんどん写メ撮っておきましょう
— 夕焼け@初心者ブロガー (@yuyake0728) December 25, 2019
アフィリエイトする際にはオススメな事は、常に写真に撮りまくることが重要です
写真に撮っておけばブログ書く時に役だちますし、何より記憶という観点で非常にオススメです
これだと思ったものはどんどん写メ撮っておきましょう
スマホを初めて購入した時はものめずらしさに写真を撮っていたのですが、ある時からめっきり写真を撮らなくなったんですね。
それで、写真には8年前のデータが残っており、そういう写真を見ると、
こういうときは一人寂しかったんだよなーとか、
東京へ旅へ行ったんだよなーとかその時の記憶まで思い出せるんですよね。
だからスマホで写真を再び見るのが好きなのです。
ですが4,5年前からのデータが全然なくて、少し寂しい思いをしてしまうのです。
脱線してしまいましたが、このくらい写真の力ってすごいんです。
その力をブログでは最大限に生かされるわけですよ。
思い出のつまった写真で語られるブログってとても強さが出てきて、ユーザーのための記事が書きやすくなるわけです。
何よりメモ帳がわりに出来るのが大きい!!
人間の脳って忘れるように出来てますよね。
そこで写真という形でメモを残しておけば、
「あ~、こんな事があったんだな」
と思い出して、それを記事に出来るはずなのです。
僕もまだ初心者ブロガーの端くれなのですが、このスマホで写真を撮ることで、ネタ切れにはそんなには困らなくなりました。
人間生きている限りネタって豊富なんですよ。
それを写真に形として残しておくだけでもだいぶ違ってくると思います。
とまぁ、今日はこんな感じで締めたいと思います。
皆さんもブログ運営頑張ってくださいね!
お互い頑張りましょう!