こんにちは。
今回は僕がブログ初心者だったころを思い出してみて、まさに今これからブログを始めようかと思う方のために、その時行っていた運営方法をご紹介していきたいと思います。
僕はまだブログ運営暦5ヶ月の若輩者ですがそれでもよければ参考にしてくださると嬉しいです。
では、はじめます。
・ブログを始めた頃は右も左もわからず適当にやっていた
・とにかくYoutubeだけではわかりにくい!!
・相談できる人もいなくて心細かった
・ブログ運営2ヶ月くらいでようやくだいたいの頃がわかるようになってきた
一応Youtubeやグーグルで調べていたがさっぱりわからなかったです。
さっぱりわからなかったので、とりあえずブログ始めちゃえ!というノリで始めたのだった。
ブログの勉強は睡眠時間を除いてずっとやっていました。
でも逆にそれが楽しかったですね。
何かに打ち込んでいる時が生きていると実感できるひと時なのです←かわってる
まぁ妻がいるので頑張って生活していくためというのもありますね。
夫は責任感重大なのです。
でも、最初のうちはとにかく覚えることが多く、妻にも協力してもらいながら試行錯誤の毎日でした。
他のブログも書いてましたが、完全自己流でとりあえず、自分のお気に入りの商品を紹介していけばいいんだな!って感じで紹介して、最後にアフィリエイトリンクを張ってという至ってシンプルな作業でした。
アフィリエイトリンクはA8ネットを使っていましたが、これはグーグルで調べて良さそう!とほぼ直感で選んだようなものです。
ちなみに今はあまりA8ネットを使っていなくて、代わりにもしもアフィリエイトを使っています。
理由はカエレバを使える点ですね。
このカエレバというのはアマゾン、楽天、yahooショッピングなどを一つの商品にいっぺんに紹介することができるのです。
この利点は例えばアマゾン、楽天、yahooショッピングなどでどこが一番安いかなーとユーザーさんに選んでいただけるのです。
安いところで皆さんも買い物したいですよね?
あと、僕で言えばアマゾンしか買い物したことがなく、妻はyahooショッピングでしか買い物しない派なのです。
そういう選択肢を与えることがアフィリエイトの取りこぼしに有効なのです。
たくさん買い物をしてくれる確立が上がるのです。
そんなこんなで最初は適当にブログ運営を始めてもいいと思います。
あとあと何ヶ月かあとで最初の方の記事をリライトしていけばいいのです。
僕は四ヶ月後に一番最初の記事を見直した時、あれ全然基本なってないや、しかも記事の文字数少ないっ!と思って成長を実感した一瞬でした。
■Youtubeのとある動画で「タイトルにキーワードを意識しろ」?さっぱり意味がわからなかった記憶があります。
始めたばかりには難しいですよね。
ちなみになんのキーワードかというと、例えばグーグルで検索する時、「ブログ」と入力しますよね。
そしたら下に8つ「ブログ ○○」というのが出てくると思います。
あと、検索ボタン押したあと、一番画面下まで行くと虫眼鏡キーワードがあると思います。
なぜこのキーワードが良いのかというと、このキーワードで検索する人が多いから、このように表示されるのです。
ユーザーが気になっている事が出るのでそのキーワードで記事を書くことが出来たら、ユーザーのことを考えられたいい記事になるし、そうなってくるとグーグルから評価もされて上位表示も狙えるのです。
上位表示が出来れば検索から人から来るということに繋がるのです。
僕はこの一連の流れがさっぱりわからなくて、「キーワードを意識してタイトルつくれ」と言われても、何を言っているんだろう状態におちいったのでした。
■逆に動画がありすぎてどれからみればわからない
動画がありすぎて、どれからみればいいのかわからなかったです。
そもそもどの人が信用に値するのかもわからないのです。
もう混乱してしまってましたね。
でもそういうのも何ヶ月も動画を見て勉強していると誰の情報がわかりやすくて、信用にあたいするのかわかってきますので安心してください。
個人的にはマナブさんが一番好きですね。
とにかく情報を無料でプレゼントしてくれるし、ツイッターでも毎日長文で呟いてるし、もちろんブログも毎日更新しているのです。
そういう姿を見ていると、「ああ、流石トップレベルのブロガーさんだな」とわかってくるのです。
■とにかく覚えることが多すぎて頭がパンクしそうだった
たとえばドメインをとったり、僕はFC2でブログを書いているのですが、有料会員になったりと初期費用もかかります。
・有料プラン
1ヶ月プラン 300円 / 年間プラン 3,300円(月額275円)
ドメイン代
FC2ブログ有料プランをご契約いただいている場合
初年度: 0円 / 2年目以降: 2,780円 (キャンペーン内容によります)
ドメイン代は僕はバカだから有料のcomのついたやつを買ってしまいました。
一年契約で1080円しました。
合計で4380円ですね。
WordPressを使ったらもっと高いですが、長い目で見るならWordPressがおすすめです。
なんでも検索に強いとか。
つまり上位表示がされやすいそうです。
僕はまだよくわかってないので当分FC2で頑張ります。
ちなみにブログを始めるなら早い段階でドメインを取ったほうが断然いいです。
オリジナルドメインでブログを始めた方が長い目でみたら検索に強くなる=上位表示されやすいのです。
ドメインでブログを書きつづけていったら大体半年後には検索で来てくれる人が増えだします。
僕はブログ運営5ヶ月目なのですが一日約30人ほど検索からユーザーさんが来ていますね。
もっと頑張らねば。
とはいえ、最初の一、二ヶ月がほとんどアクセスが来ないです。
それでもめげずにブログを書きつづけましょう!根性ですよ!!
■メルマガに登録すると、教材を進められるが高額で手がつかず独学でやっていた
2,3人にメルマガ登録したのですが、大体2,3万くらいの教材を進められたのです。
僕はその金額も支払うことが出来ない貧乏人なので、あえなく断念しました。
世の中には日々の生活だけで精一杯なのだということも知ってほしいです。
でも僕みたいに完全独学でやっている人も多いと思うので別にいいかなーと思ってます。
要はくじけない心と諦めない精神があれば半年後もしくは一年後には、人によりますが少なくとも一ヶ月に一万PVは行っていると思うのです。
教材を買えば近道なのかもしれませんが、地道にコツコツ頑張るのも大切だと思います。
ただ一人だけメルマガでブログの相談乗ってくれたら親切に答えてくれた方はいました。
だけど相談したあと、メールが届かなくなってしまい、またぼっちになりました。
■人見知りもあってツイッターなどでも一人に
ツイッターもやっていてフォロワー4000人ほどいますがぼっちですw
友達0人ですね。
つぶやいてもいいねは10くらい貰えるのですが、4000人もいて10人って少なすぎじゃないですか?
なので最近はツイッターはヤル気なしです。
僕もいい年こいたおっさんなので、向いてなかったんでしょうね。
SNS全般苦手です。
人見知りなので当然話しかけることもできずじまいです。
そんな僕ですが、一応このブログはツイッターから流入きていて、だいたい3~4人くらい来ています。
ちょっと少ないかな?w
まぁこういう流入も大事だと考え、記事更新したらツイッターで宣伝したりしています。
やっぱり楽しいからこそ出来ることですよね。
その観点から言えば、僕はなんだかんだいってブログが好きなんだなと思います。
まだブログでコメントとか貰えない身ですが、これからに期待ですね。
ブログ初心者さんは覚えることがとても多く、聞き慣れない単語もあると思います。
目次を作った方がユーザーの直帰率を下げることが出来たりとか、ブログを書く際は結論を先に述べる事が大事とかね!!
何かわからないことがあれば僕のツイッターにでも質問受け付けています!!
僕が発信することは全て無料なので安心してくださいね!
@yuyake2312までご質問くださいませっ。
ブログ運営は結局のところ頑張り続けることが大事ということでした。
僕もこれからも頑張っていきますんで、宜しくお願いしますね!!
以上僕がブログ初心者の頃に行っていた運営方法なのでした。