こんにちは、はたのんです(*^▽^*)ノ
今回は、入浴剤であるラッシュのバスボムの使い方や掃除・感想、半分に割り方などを書きます。
先日このようなツイートをしました。

ラッシュのバスボムを半分に割って使う場合は、合わせ目の部分にキリなどを当てて、金槌で上から叩くと良いですが、綺麗に割れない事もあります。
LUSHのバスボムは色移りが気になりますが、使用した後は洗い流して下さい。
感想は目を閉じて香りを吸い込むと、森林の中にいるような爽やかな香りです
— 夕焼け@ブロガー@絡んで^ - ^ (@yuyake0728) March 14, 2020
金槌で上から叩くと良いですが、綺麗に割れない事もあります。
LUSHのバスボムは色移りが気になりますが、使用した後は洗い流して下さい。
感想は目を閉じて香りを吸い込むと、森林の中にいるような爽やかな香りです
このツイートをこれから深堀していきます。

スポンサードサーチ
入浴剤ラッシュって何?

LUSHとは、イギリスで1995年に誕生したハンドメイドコスメです。
新鮮なフルーツや野菜・高品質のエッセンシャルオイルを使った
ハンドメイド商品を作る事を大事にしてます。
また、化粧品を作るために動物で実験する事を反対してます。
スポンサードサーチ
入浴剤ラッシュのバスボムの使い方(半分に割り方も説明します)
浴槽のサイズとお湯の量によりますが、1回に1個
丸々投入します。
でも、お値段が高めなので丸々1個使うのは
もったいないと思う方もいると思います。
そこで割り方を引用にてご説明いたします。
半分に割って使う場合は、合わせ目の部分にキリなどを
当てて、金槌で上から叩くと良いですが、綺麗に
割れない事もあります。
また、割る事で色の変化があまり楽しめない事も
あるので注意です。
色の変化が楽しめない事がデメリットですが、半分に割ることでコスパは良くなりますね。
綺麗に半分に割るには慣れが必要です。
けっこう難しいですが慣れちゃえばこっちのものです。
スポンサードサーチ
半分に割ってももったいないと思う方へ
値段も高いですし、半分に割ったとしても毎日使うのはためらってしまいますよね。
なので、私たちは一か月に一回月末にしようすることにしています。
一か月がんばりぬいた自分たちへのご褒美って感じで使用しています。
この方法ならもったいないと感じなくて、気持ちよく使う事が出来るのでおすすめですよ。
その際半分に割る事をお忘れなく。
月末以外は普通の安い入浴剤で我慢しています。
楽しみを月末に取っておくことで気分的にもモチベーションアップにもつながるのでこの方法を是非一度お試しあれ。
