PVアクセスランキング にほんブログ村

ダイエット

【徹底解析】女性がダンベルで筋トレする効率的な重さはどのくらいがいい?

2019年7月19日

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

こんにちは。


今回は女性がダンベルで筋トレするさいに効率的なダンベルの重さはどのくらいが適切なのか。


重いダンベルと軽いダンベルについて説明していきます。

先日このようなツイートをしました


かっぱちゃん
ゆっくりしていってね~

今では女性も筋トレをする時代

私の会社には、いかにも太ってしまい運動不足の女性がいる一方で、随分と引き締まっている女性もいます。

どちらかといえば、私より少し若い世代の方が引き締まっている傾向があるようです。

このように言うと、やはり年齢が若い方が太りにくいのではないかといわれるかもしれません。

確かにそれもありますが、若い世代の方が筋トレをしている傾向が強いわけです。


多くの場合、中学校や高校の部活の時に身体を動かして以来、ほとんどの人は筋トレをしていないはずです。

仮に始めたとしても三日坊主で終わることがほとんどではないでしょうか。

ですが、なぜか最近の女性は筋トレを継続的に行っている傾向があります。

それに触発された私は、トレーニングを思わずはじめてしまいました。

かつて一度社会人になってから筋トレをしましたが、その時は三日坊主で挫折しました。

しかし今回はライバルがいますのでそう簡単にやめるわけにはいきません。

そのため、すでに1年以上筋力トレーニングを続けています。

2キロずつ増やしていける可変式ダンベルはこちらからどうぞ↓

筋トレをガチで挑みたい方向けです

夫は20キロの可変式ダンベルで筋トレしています

その体験談はこちらからどうぞ

次のページへ >


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-ダイエット

© 2023 スマイル☆みんがお