こんにちは。
今回は納豆ダイエット方法で1ヶ月で3キロ痩せた事の報告と時間帯や朝食などにも注目して説明したいと思います。

なぜ納豆を食べたら痩せるのか
納豆は大豆が発酵したものなのですが、発酵することによりタンパク質の吸収が良くなり糖質を燃焼させる「ビタミンB1」、脂肪を分解する「ビタミンB2」、そして、糖質をエネルギーに変えるときに必要なミネラルの「亜鉛」も納豆には含まれています。
だから痩せるんですね!いいこと尽くしではありませんか!?
毎朝朝食は納豆を食べて1ヶ月で3キロ痩せたんです!
朝に納豆を食べるのは習慣になっていて僕は176センチの身長なのですが、ひどい時で80キロの体重があったんですね。
そしたら体重が3キロも痩せていたのです!
特に激しい運動をしているわけではありません。
なんで痩せたんだろ!?と疑問に思っていたら原因は納豆だったんですね!
ちなみに納豆は朝食に取らなくてはならないというわけではありません。
■独自ドメインにするとアクセス数が伸びやすくなります■
一番効率的なのは筋トレなどの激しい運動をする場合、筋トレをした30分以内にプロテインの代わりに食べるのがおススメです。
納豆には筋肉疲労回復効果もあるので一石二鳥ですね!
筋トレなんかやらない人は夕方に取るといいみたいですね。
血栓ができるのが夜なためそれを予防出来るのです。
血栓(けっせん)とは、血管内において形成される凝血塊。
ほうっておくと脳梗塞、心筋梗塞、肺塞栓症など命に係る重篤な病気を引き起こしかねないです。
恐ろしいですねっΣ(・・)
でも僕は好きな時間に無理なく食べるのが一番だと思います。逆にストレスになっちゃいますよ。
【楽天市場】納豆キナーゼ(約3ヶ月分)送料無料 サプリ 納豆菌 ダイエット サプリメント 大豆 ナットウキナーゼ 健康 エイジングケア 生活習慣 納豆 納豆粉末 ナットウキナーゼ オーガランド 健菌 【M】 _JB_JH
トゥルースリーパー セブンスピロー
納豆は1日2.3パックまで
何事も「すぎ」がつく言葉は良くありません、食べすぎ防止に1日2.3パックまでですね。
納豆に含まれる大豆イソフラボンを摂りすぎてしまうと、更年期障害のような症状を始め、子宮内膜症や乳がんの発症、再発リスクを高める可能性があります。
このような副作用もあるので納豆の食べ過ぎには注意ですよ!!
あと納豆がどうしても食べられないという方もいらっしゃいますよね?
そういう方は納豆にキムチを入れると食べやすくなりますよ!とても美味しい!
あとは生卵を入れると美味しいです!ネバネバが嫌だという方もいらっしゃいますよね?ネバネバがない納豆なども売っています!
それでも納豆は嫌だという方にはこちらのサプリメントがおすすめ!
↓からご購入ください
![]() | 価格:2,640円 |
あなたは太っている悩みを抱えていませんか?
抱えている悩みを放置すると健康にもよろしくないし、何よりモテないので人生ハードモードになるため大変な事になりますよ。
あなたの抱えている悩みはジムに通って痩せる事で解決できます。
その根拠は無料や安い料金だと痩せようという意識が薄いですが高い料金を払えば痩せようという気になりませんか?
今だとカウンセリングが無料で受けられます。
痩せた自分に戻ると自信が戻ってくると思いませんか?
じゃああとは行動あるのみですね。
30代、40代の男性、女性必見です!!
無料カウンセリング受付中/ライザップ

あとはジムに通うのがだるいよ・・・。
という僕みたいな方も多いと思います。
そもそも都会に住んでないしなぁ、と。
そんなあなたにはオンラインでのジムがおすすめです。
オンラインだと自宅でもダイエットできるので、楽でいいですよね。強くおすすめします。