こんにちは、はたのんです。
つい最近、酷い吐き気に襲われまして・・・生き地獄でした。
病院で検査したところ、軽い逆流性食道炎と診断されました。
今回は5日間苦しんだ逆流性食道炎の症状について書きます。
スポンサードサーチ
逆流性食道炎の症状
最初は、軽い腹痛・胃痛から始まったので(寝れば回復するかな・・・)と気楽に思ってましたが
どんどん酷くなり、胃痛・背中の痛み・吐き気・腹痛に襲われ5日間(連休だったため)布団の中で苦しみもがいてました。
本当は、金曜日に内科に行けば良かったのですが酷くなるとは思わなかったので我慢したのです(おバカですね~;;)後で激しく後悔しました。
逆流性食道炎は、症状が色んな所に出るため(逆流性食道炎だから○○の症状が出る!!)とハッキリ言えませんが私はキューッとした胃の痛みと背中の痛みが酷かったです。

特に、背中の痛みが厄介で全体が痛い時もあれば、左だけ・右だけ・・・とその時によって痛い所が変わり大変でした。
そのたんびに、熱めのお風呂に薬用入浴剤を入れ浸かってました(^_^;)<痛みが取れるような気がしたので・・・。ガス代かかりまくりましたorz
吐き気もひどかった
あと、吐き気が酷かったです。
夜、眠れないほどの吐き気で朝方までトイレで吐いてました。
すりおろしりんごやバナナ、アクエリアスなどを少量食べただけでも吐いていたので5日間の内に、3~4㎏は落ちました。

何回も吐いて、栄養もあまり摂れず・・・だったためか体温が安定しなくて大変でした。
寒気がすると思えば・・・暑くなったり、コロコロ変わるので(私の体、どうなってんの???)と思いました。
とある病院のずさんな対応
あまりの痛みに耐えられなくて、タクシーで夜間病院に行きましたが[胃が痛くて吐き気がする]と伝えてるのに『腸炎ですね』と言われ整腸剤と痛み止めを出され・・・(本当に効くんか?)と思いながら飲んだら、やっぱり効かない・・・(T_T)
2回目は、救急車で病院へ。
採血とCTをして、『少し腸が膨らんでるような気がします』と言われ返されました・・・なんだったのーん???
また、点滴に吐き気止めを入れてくれましたが全く効かなかったです(^_^;;)
3回目、やっぱり耐えられなくてタクシーで夜間病院へ。
お腹をポンポンッと押され『腸炎ですね』

・・・(○)Д(○)・・・。
何でこの人たちは、[腸炎]しか疑わないんだーーー!!!
切実な願い
今回の事で激しく感じた事。夜間にも専門医は1人は付けるべきだ!!!(切実な願い)
後日、消化器内科に行ったら『胃カメラします』と言われ恐いよ~と思いながら胃カメラに挑みました(かなり辛かった・・・(>_<。)
内視鏡の先生に『軽い逆流性食道炎ですね』と言われ、苦しんだ原因が分かりホッとしました。
病院の先生から聞いた話なのですが、軽い逆流性食道炎であっても症状が出る人と出ない人がいるみたいで、私はもろ出てしまったのです。
苦しみもがいてた時は、(私・・・もうダメなのかなぁ・・・)なんて弱気にもなりましたが、軽度で本当に良かったです。
