こんにちは
今回は作業所では友達は出来るのかどうかお話していきたいと思います。
ぶっちゃけちゃうと作業所によって年代も性別の比率も違ってくるので、自分にとって合う合わない作業所というのが出てきます。
自分にとって合う作業所に出会えた時、かなりリア充化するでしょう。
ではスタートです


■作業所で大切な友達が出来た話

僕は10年引きこもって偶然作業所の事を知り、作業所に通う事になったんですね。
そこの作業所は男性が多く30代以上の方が多い所でした。
そこに4,5年くらいいたのですが、そこで大切な友達が出来たのです。
詳しく解説していきますね。
4年間の作業所生活のお話
本当にこの4年くらい色々あって、障がいを持ったもの同士なのでトラブルも多かったです。
特にこいつ絶対合わないわ~縁切れないかな~と悩んでいた人物がいたのですが、今では親友なのです。
この方とは本当に色々あって喧嘩もしょっちゅうだったし、年代も違うため趣味は合うのですが、話が合わなかったり。。。
嫌な思いもたくさんしてきたけど、お互い4年ほど成長しあって親友になったのです。
この長い歳月で親友と呼ばれる人物が出来るのだと思いました。
友達は3人ほど出来ました。
あとは僕と同じ統合失調症の病気を持った方でとても心が優しい結構年上の男性とも仲良くなれました。
この人はこんな事いうと失礼なんですが、頭が弱いので憎たらしくも思った事もあるのですが、やはり人がとても良いので今でも連絡を取っている一人です。
この二人は一癖も二癖もあるのですが、長い付き合いでこれからもよろしくって感じで仲良くしていきたい人物ですね。
ずっともというやつです。
しかし、本当に残念な友達もいたのです。。。
