PVアクセスランキング にほんブログ村

その他

レトロゲームアーケードの魅力と名作の品々のレビュー。小中学生の頃の記憶。

2019年5月5日

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

今回はレトロゲームの魅力と名作の品々についてお話しようと思います。

レトロゲームの魅力

662371.jpg
やはり、ゲームと親しみやすいのはやはりレトロゲーム。
最近の3Dの迫力あるリアリティある作品はどうもついていけません。
年のせいか、昔のなじみある2Dゲームを見ると安心してしまいます。
この間紹介したゲームセンターCXの作品を好きなのは、僕がレトロゲームが好きという所以でしょうか。
ゲームセンターCXについてはこちら
レトロゲームは小学生の頃からやっているので、もう体に染み付いちゃっているんでしょうね。
・もうまず音源が良い
あのピコピコ感・・・。
ゲーム音源というものはあれでいいんです。
あれでこそゲーム!!って感じがします。
そして、グラフィック。
いいじゃないですか、あの手の込んでないようで手の込んでいる技術
昭和って感じがします。
イメージとしては皆さん知っているだろうマりオブラザーズを思い出して見て下さい。
この疲れたストレス社会では癒しだと思いませんか?
・そしてなんといってもこれ!当時インターネットなど普及してなかった時代、昔の子供は
ここどうやったら攻略できる?などコミュニケーションの一つとなっていた訳です。
それがないと攻略できなかったものです。
あとあと!やはり、各ゲームに必須になっていた裏技集!!
皆さんはあの裏技集が載っている分厚い本覚えていますか!!
あれは友達の家にあったのですが、ゲームの辞典なのですが、調べて攻略するという楽しさがありましたよね。
あれは必須でしたよねー。
とここまで記事を書いている僕は懐かしさに昔のよさが思い出してきましたw





レトロゲームの名作たちの説明。僕がプレイした作品たち

【楽天市場】【新品】【即納】本体&アダプターSET!ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン & ニンテンドーUSB ACアダプター 任天堂 ファイアーエムブレム スターフォックス2 等収録
箇条書きで書いていきたいと思います。
今思い出せないものもあるかもしれませんが、ご容赦を。
・ドラゴンバスター
・くにおくんシリーズ
・ツインビー
・ストⅡ
・ドラクエ、FF
・ロマサガ3
・聖剣伝説シリーズ
・マリオシリーズ
・クロノトリガー(クロノクロスも)

ざっと思い出すのはこのくらいでしょうかね。
まだまだ甘い?wと考えた方もいらっしゃるかもしれません。
修行不足でした
ここから各作品のレビューを書いていきます。
くにお君シリーズ
・大運動会、ホッケー、ドッチボール、野球と幅広いジャンルを展開したくにお君シリーズ
・友達とよく遊んでいた
・とても楽しかったのは大運動会
・大運動会のハメ技はリアル喧嘩に繋がる
ツインビー
・この作品はあまりやってませんが当時シューティングゲームはかなり苦手だった
ストリートファイターII
・僕はこのソフト持ってませんでしたが、友達と波動拳合戦が面白かった
・腕前は察し
ロマサガ3
・何これというような難しいRPG
・友達に何度も聞いてゲームクリアに至る
・戦闘曲が神がかっている
・攻撃は最大の防御
・エレンが好き
聖剣伝説2
・2の戦闘曲である「危機」はマニアには超絶人気曲。寧ろこれがあるから2があるといっても良い。
聖剣伝説3
・3はリース可愛い!
・各キャラクターの主人公たちの旅立ち曲が良い!
・聖剣伝説は考えるな感じろ
マリオシリーズ
・初期マリオブラザーズは少しだけやったことあって友達と遊んでいた
・スーパーマリオシリーズは未クリア
・マリオカートは30代の方はほとんどやってそう
クロノ・トリガー
・名作中の名作
・初めて強くてニューゲームが出来上がった作品
・この作品は全エンディングを見るほどやり込んだ
・音楽シナリオキャラデサは神がかっている
・特に当時のグラフィック技術でクロノ・トリガーは群を抜いていて本当にスーファミ!?と思うほど
・作成陣が豪華。当時のエニクスとスクウェアの合作といっても良い。そりゃ神ゲームになる
・ドラゴンバスター
・ゲーム名わからなくて遊んでいた
・かなり難しくゲームクリア出来なかった
・なんとなく雰囲気怖かった
・上に跳んで下切りが強かった
・難しすぎてもダメだと思った
ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエストの説明は長くなるので↓のリンクからどうぞ
ドラゴンクエストシリーズのレビュー
ファイナルファンタジー5
レトロゲームという事なので5だけ紹介
・小さい時にやっていて記憶はあまりないのだけどギルガメッシュは漢だったような
・そして音楽素敵だった。
・シナリオは覚えていない
・レナが可愛かった
・三文芝居があった
以上!

歯の間の汚れが良く取れる、歯医者の方も絶賛の歯ブラシはこちら↓
買えるAbemaTVで話題沸騰の奇跡の歯ブラシの感想【口コミ情報など】


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-その他

© 2023 スマイル☆みんがお