「ブログ 挫折しそう」でまたもやサチコに反映されていて、これは書けと言う事だと思うから、僕の体験談を元に助言しようと思います。
僕も何度も挫折しそうと思った事あるから、気持ちわかるんだ。
その解決策を知っているので教えていくよ。
信頼の担保として僕は現在月間15000PVです。
運営歴は2年半です。
ブログ挫折しそうな人に助言5選

助言5選は以下の通り
・本業をメインに
・すぐ結果はでない
・ブロガーのTwitterは絶対見るな
・他人と比較してはいけない
詳しく解説します
マイペースに!がんばるな
マイペースにブログ運営しましょう。
あなたはきっとブログ運営がうまくいかずに、何か月か経っているのに結果も出なくて焦っていませんか?
僕は特にブログ運営の6か月目あたりまでの間めっちゃ焦って病んだ事があります。
なんでこんなに頑張ってるのに全然PVも増えないし、検索も上位表示されないんだとか。
ブログ運営のGoogleに検索上位表示は運営してから半年の間はフィルターをかけられていて、反映されにくいんです。
とはいえですよ?
半年待てば天国という訳でもないです。
僕は逆にGoogleアップデートでPV半年後に下がったので。
だから頑張りすぎずにマイペースにブログ運営しましょう
肩の力をぬいてね♪
本業をメインに
まずは本業をメインに考えましょう。
僕みたいにブログをメインにしてはいけません。
ブログで稼ぐなんてかなり厳しいしきついですよ。
僕は運営歴2年半だけどそれでようやく月のブログ運営収益が1万円くらいです。
2年半やってたったの1万かよ!!!と思われたかもしれませんね。
そのくらいブログで稼ぐのは凡人だとこんなものなので厳しいのです。
だからまずは本業を大事にしましょう~
バイトでもいいからちゃんと働きましょう。
余った時間でブログ運営を強くおすすめします。
本業を頑張って極めればそのネタでブログがかけるじゃないですか。
その強みはあなただけのものですよ
ほら、本業に力を入れたくなったでしょう。
僕は障がいを持っていて作業所を頑張っているよ。
あなたは障がいなんて持ってないから、例えばB型作業所の事はかけないですよね?
このようにその人にしか書けない事とかあるのです。
だからみんなも本業をまずは頑張って!
すぐ結果はでない
ブログ運営で僕がようやく芽が出たのは300記事書いてからです。
それまで一日80PVしかなかったのが、300記事書いて500PVにまであがりました。
300記事到達まで1年と8か月かかりました。
これまでに話したけど、記事数で100記事、300記事、1000記事で節目があります。
300記事で上位表示するようになります。
1000記事であなたのブログは本格的にスタートです
僕は一年で150記事生み出しているので、ただいま2年半で420記事くらいです。
だからあと3,4年はかかるでしょう。
このくらいブログ運営とは気の遠くなる作業なんです。
ブログ運営がまだ何か月しか経ってないうちはスタートにも立っていないし、認識すらされていないと思いますよ。
ブロガーのTwitterは絶対見るな
僕はブロガーですが、はっきりいわせていただきます!!!
僕はブロガーが大っ嫌いです!!!
詳しくは書けないから言わないけど、ブロガーのTwitterで色々あったんです。
ブロガーのインフルエンサーも大っ嫌いです!!
だからブロガーのツイートは一切見てません。
見たら病むんです
ブロガーのツイートってかなりキモイんです
ここで詳しく書きたいけど炎上したら面倒なので、このくらいで。。。
あなたもブロガーのTwitterは絶対見ない事をおすすめします。
他人と比較してはいけない
これはブロガーだけの話ではありません。
人生はマイペースに生きて、他人と比較したら病んだり嫉妬したり大変なのです。
あの人と同じ時期にブログ始めたのになんであんなに結果出ているんだとかね。。。
だから僕はブロガーのTwitterを一切見るのを辞めたのです。
それまで比較して大変だったのです。
ブロガーのTwitterを見るのをやめたら解放感でやばかった。
完全にストレスフリーになりました。
この事もあるし、いろんなインフルエンサーの方やyoutuberの方が言っている事なのだけど、自分の人生を他人と比較して消耗するのはもうやめようという事です
あなたはどうでもいい他人のために生きてはいけません。
あなたの人生はあなた自身が決めて生きるのです。
どうでもいい他人は放っといて、あなたが好きなように生きてください
少なくとも僕はマイペースに自分の好きなように生きて他人の評価や悪口批判など気にせずに生きています。
その方が人生楽しいです
僕は豆腐メンタルですが、好きなように生きるだけで結構楽しいですよ
あとエゴサも絶対してはいけないよ
エゴサほど無駄な行為はないからね
僕はメンタル弱いのでエゴサは絶対にしないし、傷つくぐらいなら見ないに越したことないし、その時間分でブログネタや好きなことできるしね!
タイムイズマネー
ノンノン
タイムイズライフ
だよ!!!
とりあえず10年くらいかけてゆっくりブログ運営しよう

10年ほど長く続けるくらいの意気込みで気はながーくもってブログ運営を楽しみましょう~
「ブログ 挫折しそう」と検索かけてるあなたは頑張り屋さんで責任感もある立派な方だとわかります。
でもね
頑張りすぎはいけない
がんばらないでまったりゆっくり時間をかけてブログをメインに考えるのではなく人生を精一杯楽しみましょう
ブログが全てではないですよ
さきほど言ったけどまずは本業頑張ってブログ運営はおまけのような感覚を持つことが大事です
ブログだけで稼いで暮らしていけるのはほんの一部だよ
短期間で稼いでいる人は才能がある人。
もしくはコネや人脈がある人
僕みたいになんの取柄もない人は時間をかけるしかありません。
だからゆっくり人生を楽しむことが大事だよ
ブログが生きる上で全てではないからね
生きる上での一部に過ぎないのだから