今回はバンドリはハードしか出来ません宣言記事です。プロセカも同じようにレベル25以降はハードしかできません。
では感想などをかいていきます
バンドリはハードしかできない
バンドリって結構歴史があるゲームみたいで、イベントやレベル帯の高い場所でPTプレイするとみなさん当たり前にエキストラとか選ぶんですよ
もう99%エキストラです。
ハード選ぶの僕ぐらいでハード選んだら、あまり良い印象は与えれないみたいで軽く煽られます
だからバンドリはもっぱらソロプレイヤーです。
でもいいんです。バンドリは良い曲が多いし、ソロでも充分楽しめます。
あとは、レベル帯の低い場所ならハード選んでも怒られません
僕は最近になって音ゲーにはまってきたけど、長い間音ゲーしてる人にはそりゃ適いません
なので自信をもってハードを選択スルニダ!
いいじゃないの人間だもの。
楽しければそれでいい!
だから皆も誇りをもってハードプレイヤーになろう!
他人の意見は無視!無視!
プロセカは25以降はハードしかできない
ソロプレイで全員回復もちなら26もいける曲もあるのですが、マルチだと回復もちが必ずいるとは限りません。
そういう回復もちがいない場合確実に25レベルでも死にます
プロセカはいまいち好きな曲が少なすぎるので、基本ソロが向いてるかもね
最近になってフォニイとか好きになってきた!
マルチで死んだら軽くいらっとくるので、やっぱりソロがいいね
マルチするとどうしても比べちゃうんですよ
この人マスター選んでるのに生き残ってかつ高スコアだしてる!俺はエキストラ選んで死んでるし。
こうなったら軽く落ち込むんですよね
だからやっぱりソロが一番気軽に遊べるかもしれませんね
ちなみにソロでは全員回復持ちデッキで遊んでるよ
26レベルの「バグ」や「Iなんです」「ノンブレス・オブリージュ」「命に嫌われている」「ロストワンのなんとかなんとか」とか好きです
全部回復もちかつ自分の体調が絶好調だとなんとかクリアできます。
25レベル24レベルもやっていていい曲は意外とあったりしたわ。
話は脱線するけどバンドリ持ちって知ってる?
僕は親指でタップしてるんだけど、プロセカとバンドリってパーフェクトだすのに上下で多少のずれがあるみたいなんですよ
プロセカは上のほうがジャスト、バンドリは下の方がジャストとなってます。
このためなかなか両立が難しいと言われる所以でして、じゃあどうすればいいのと思われるかもしれませんね
そこで工夫した結果バンドリ持ちという自分で考えた持ち方をすれば普通に遊べるようになりました

このように、親指をとことん下の方に持って行ってそれでタップするのです。
すると普通に遊ぶことが可能です。
これぞ、バンドリ持ちだ!!
プロセカは普通にもったやり方でやってます。
さあ、これでバンドリもプロセカも遊べますね!
音ゲーライフを皆さんも楽しみましょう!
ではこれにて!