今回はストレスの溜まるゲームのジャンルについて話していくよ
と、同時にストレス発散になるゲームジャンルも解説していきます
ではスタート
ストレスの溜まるゲームは対戦ゲームです【FPSや格闘ゲームなど】

僕は本来対戦ゲームが好きな人間でした。
FEZという50人対50人でリアルタイムで戦争するゲームが好きでした。
しかし、そのゲームをやるとかなりストレスがたまり、相当暴言吐いてました
あとはスプラトゥーン2というゲームも好きでして、よくやってましたが、ストレスが溜まりまくって、色々な人に迷惑をかけました。
さらにいうと格闘ゲームも好きでギルティギアもよくやってましたね。
あれをゲーセンでやっていたんですが、よくリアルで喧嘩している現場を目にしたものです。
他にも格闘ゲームを家庭用ゲーム機でやってましたが、かなりブチ切れてましたね。
好きなゲームジャンルの対戦ゲームですが、かなりのストレスがかかっていたのです。
昔SkypeでFEZをとある女性とやっていて、やる前は大人しめの人だったんですが、いざ実践になると人が変わったかのように暴言や性格が悪くなってました。
ストレスが原因だと思います
とここまで熱くストレスがかかる対戦ゲームについて語ったけど、何度もいうけど僕自身対戦ゲーム好きです。
しかし周りに迷惑をかけるため自重してます
スプラ3とか本当ならかなりやりたいんだよ。でもかなり自重してます。
僕の場合対戦ゲームをすると人格が変わる
普段の僕はのほほんとしていてぼーっとしていておとなしめなんですが、対戦ゲームをしている時は人格がかわります。
ぶっ〇ろすぞ!!とかう〇ッー!!!とか叫びまくりです
それだけならいいのですが、ストレスがかかったままなので、周囲に冷たくなってしまいます、さらに言うなら攻撃的になり感情的になります。
昔ふく〇うの〇という鬼畜作業所でストレスマッハになった時は作業所内で何度もぶちぎれた事もあるし、友達にも攻撃的になってしまいました。
それが原因で街中歩くだけでパニック発作が起きるほどでして、当時かなり苦しみました。
このように僕はストレスにかなり弱い人間でして、そういう人間は対戦ゲームは不向きだと言えるでしょう
じゃあゲーム全般ダメかと言うとそうではありません