PVアクセスランキング にほんブログ村

生活

【B型作業所】行く意味は単純明快【ただ飯食べに行ってます】

2020年11月12日

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

作業所へ行く理由はただ飯だけではない

作業所へ行く理由は円滑な人間関係とか作業できる体力とかいろいろありますが、そんなものは建前で、重要なのはその作業所へ行ってどう楽しむかだと思います。

僕の場合だと、スタッフさんとの会話などが楽しいですね。

詳しくは↓の記事をお読みください。




あとはこれは僕が作業所へ行く意味がわからなくてその答えが分かった事があります。

それは「一般就労出来ないからB型作業所へ行くんです」というyoutubeのB型作業所の理事長が言った台詞です。

「あ~なるほど、じゃあB型作業所へ行く意味あるじゃん。仕事できないなら作業すればいいだけだよね」

と思えるようになって、それ以降B型作業所に通所を続けています。




僕とかは一般就労は諦めていて、理事長からは努力して働きに行こうと言われるのですが、僕は「はい」と答えるのですが、内心は

「絶対働かん!」

という強い意志を持っています。

障害を持っていたら一般就労が難しいことは明らかで、一般就労を目指せるならもう障がい者ではないわけで。

あとはブログで稼いでいけたらなとひそかに思っているんですけどね。

まぁブログは楽しみながらやるとして、一般就労は無理なので作業所は昼飯目当てでもいいじゃないという事です。

次のページへ >


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-生活