こんにちは。
久しぶりにB型作業所ネタです。
B型作業所に通ってるけど賃金が少ないからアルバイトしようとか、ネットでビジネス始めてみようとか考えて、でもそれって大丈夫なのかな?という疑問に答えていきます。
ぶっちゃけB型作業所の賃金はかなり低いのでそういう悩みを抱えている人は多いはず


スポンサードサーチ
一部の副業はOKだがアルバイトなどは禁止

基本的にアルバイトなどは一般就労という形になります。どれだけ短期間のアルバイトでもです。
B型作業所は一般就労が出来ない人が集まる場所なので、一般就労できるなら、うちに来る必要はないよね?ってことで、やめさせられます。
でも一部の副業は許されているようです。
現に僕は今ブログで広告料金をGoogle様から頂いてます。
金額はわずかなものですが、来月か再来月にはアフィリエイトの4万円が入ってくる予定です。
その事を理事長に話したら、
「良いねぇ。そこから自信につながるよね。頑張ってね」
と怒られるかと思いきや励ましてくれました。
だからアフィリエイトやブログでの広告費などのネット副業は世間にはまだ認知すらされていないためか、一般就労という認識はないようです。
実際一般就労よりつらい時もあるのだけどね・・・。
その話は長くなるので割愛します。
