今回は作業所にあまり行ってなかったんだけど、久しぶりに充実した一日を過ごすことが出来ました。
どういうことなのか記事にしますね。
先日このようなツイートをしました
作業所であまり行ってない状態だったけど働くことの楽しさを思い出しました
— 夕焼け@スマイルみんがお運営者 (@yuyake0728) July 9, 2021
はやり外で働く方が自分に合っているみたいです
人との交流が少しでもあった方が人生楽しい
色んな仕事してきたけどブラック以外は本当に楽しんで仕事してきました
その事に気づけてよかった#ブログ仲間と繋がりたい

ではスタート
スポンサードサーチ
【B型作業所】あまり行ってないけど充実する方法が見つかった

結論から言うと、僕は普段午前のみでご飯食べたら帰ってたんだけど、そしたら給料が300円しかもらえないんだ。
そこで午後3時までいて600円の工賃を貰う事で20日通ったら12000円も貰えるからモチベーションが上がってやる気が出てきたのでした。
あとこれがいちばん伝えたいことなのだけど働くことが楽しいことを思い出しました。
なのでこれからの人生頑張れそうです。
詳しく解説しますね
・一日300円のために作業所に行くのが辛かった
たった300円なので20日行っても6000円にしかならないのです。
これでかなりやる気でなくて、作業所行く意味ないなと思って、作業所あまり行ってない状態だったんですね。
でも午後3時まで働いてとても充実したんですよね。
昔前の作業所で3時まで働くのが普通でその時頑張っていたのだけど、その名残があって
「俺がんばったっ!!!」
と思うようになったんですね。達成感がはんぱなかったです。
懐かしい感じしました。
スポンサードサーチ
働くことが楽しくなった

午前10時から3時まで働くことにより充実感が出て、働くことが楽しい事を思い出しました。
ここ2年ブログ頑張ってきたけど、やっぱり外で働くことの方が楽しいと本当に思いました。
妻と僕と合わせると一日1200円貰える計算になり、やはりブログ収入は二の次だという事に気づきましたね。
最近ブログGoogleアップデートで若干PV下がったしね。
この心境の変化はとても嬉しくて懐かしい感じがしました。
僕はこれからもB型作業所で午後まで仕事頑張りますっ!!
その方が断然楽しいし充実した一日過ごせるしね。
これからも作業所は3時まで頑張って週に三回必ず通所しようと強く思えるようになったのでした。
僕が中学生のころから働いていた理由
なぜ中学生の時から働いていたか。
それは働くのが好きなんですね、もともと。
その事にも気づくことが出来ました。
なんだか気持ちが昔の自分に戻ったような感覚です。
今日金曜日で土日の休みがもどかしいほど働きたいです。
いろんなバイトしてきたけど、確かに辛い事もあったけど、楽しい事もありました。
例を上げると、新聞配達のバイトをしていたころ、4時起きなのですが、だいたい5時ごろになると朝焼けの景色を見ることが出来てとても気持ちが良いのです。
あと朝の空気もとても美味しいし。
測量のバイトしていたころも意外と外で働く仕事も悪くないなと思いましたね。
僕は土木系の勉強をしていて、測量の知識もあったので、かなり楽しかった仕事でした。
楽しんでいるのに、お金まで貰えるのだから一石二鳥でしたね。
あとは高級レストランで働いていたころ、スタッフさんたちがみんないい人でずっとここで働きたいと思っていました。
でも潰れたんだよなぁ~
このように僕は働くことがブラック会社以外では楽しんでいるのでした。
今までの2年間はほぼ死んでいた
家にいることが多くなりブログばっかり勉強したり記事書いたりしてましたね。
かなり病んでました。
まぁ今はコロナ騒動があるので、家で自粛するのは良いことだけど、やはり外で働くことはとても大事な事なのだと気づくことが出来てよかったです。
今はリモートや在宅ワークなどが普及しているけど、僕はやはり人間同士つらを見て会話するのがいいと思うのです。
今の風潮が良いという人が多いけど、僕は在宅ワーク経験したことある身としてはけっこうハードでしんどかった。
文字のやりとりって辛いんですよ。
文字で怒られたり注意されたらかなり記憶に残るのでかなり大ダメージなんですね
それよか直接会って文句言われた方が、こっちは逆切れしたり、反省なしではいはいって言っていればいいだけだから僕としてはそっちの方が楽。
昔僕がブログ始めたばかりの頃コメント欄空けてたんだけど、ある記事に読者が猛烈にキレて長文で誹謗中傷されたときは大ダメージ受けたからね。
だから今はコメントできないようにしているのです
ネットって誰が見てるかわからない世界だから怖いんですよ。
その点リアルはまともな人としか相手しないから大丈夫なんですよね。
ネットは本当に闇を抱えた人が多いからね。。。
スポンサードサーチ
午後まで働いていると作業所仲間と話すキッカケが増えた

今まで午前中で帰っていたのだけど、午後もいるためささいな会話なのだけど、利用者の人と会話する事が出来ました。
すごく嬉しい
今までは理事長やその奥さん、そしてスタッフと会話していたのだけど、利用者とも会話が生まれたのはとても嬉しいのです。
作業所へ行くモチベーションがさらにあがったのでした。
そして帰宅する時、親切に仲良い感じでお疲れ様です!帰り気を付けてくださいね!と言われジーンとくるものがあったよね
3時まで仕事頑張ってよかったと思うのでした。
理事長の奥さんも言っていたけど、通所を続けていれば話し相手も増えると思うよと言っていました
だからこれからも作業所通所頑張りますっ!!
楽しみが増えてルンルンな夕焼けなのであった
おわり