こんにちは。
ハムちゃんが亡くなってから数年経ちます。
2年6ヶ月生きたハムちゃんがいて、毎日【ペレット団子】を作ってました。
夏の暑い日で、汗をかきながら・・・可愛いハムちゃんのために!!p(^_^;)q
色んな所から情報を得て試行錯誤で作ったペレット団子なので、これが一番!!とは言い切れませんが
参考にして下さると嬉しいです。
それではいってみよー!!
【餌】を食べない高齢ハムスターには、手作りのフードがおすすめ!【ペレット団子】
1.ハムスターフード スペシャルソフトタイプ 600g
(1粒が大きめで、これだけでは食いつきが悪かった|ベースとなるフード)
2.はむはむぴゅーれ
(ハムスターはナッツ類が好きなのでピーナッツ味とチーズ味を好んでました)
3.カスタムラックスハムスターミルク
(栄養価・消化吸収・嗜好性がとても強く、幅広い年齢層で与えられる粉ミルク)
4.混ぜるためのお皿(やや深めのものだといい)
5.ぬるま湯(水でもいい)
初めは「加減」が難しいかも・・・
お皿に、ハムスターフードスペシャルソフトタイプを適量入れ、
ぬるま湯(水)を入れふやけるまで置いておく。
(お湯の量は、フードがベチャベチャにならない程度に)
ふやけたら、はむはむぴゅーれとカスタムラックスハムスターミルクを混ぜる。
(はむはむぴゅーれを入れすぎると、団子にならないので風味を付ける程度に☆)

カスタムラックスハムスターミルクで団子にしていく感じで混ぜていき、手のひらを使って
団子にしていきます。
ペレット団子の完成!!
私の場合は、特大サイズだったのでお皿にドーン!と置いてケージの中にそのまま
入れてました。
(団子と言っても、かなりいびつ^^;・・・でも良いのです!
ハムちゃんが食べてくれれば・・・うん!)

その他にも、餌箱に粟ボール・ビーポーレン・ミルワームソフトなど食べやすいものを
入れてました。
毎日、ヒーヒー言いながら作ったペレット団子の甲斐があったのか
このハムちゃんは、2年6ヶ月生きました!!

(中々長生きですよね?)
また、個体によるので何とも言えませんが大きな病気をする事なく静かに虹の橋を渡って
いきました・・・(u_u)
皆さんの、ハムちゃんも元気で長生きできることを祈ってます!!
それでは、失礼します_(u_u)_