PVアクセスランキング にほんブログ村

生活

【幸せの見つけ方】小さなストレスが必須です【その理由を語る】

2020年10月8日

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

こんにちは

今回は幸せの見つけ方気づき方探し方を求めている人向けに記事を書きたいと思います。

と同時に過去の自分への記事でもあります。

僕もつい最近まで幸せとはなんだろうと常日頃考えていました。

その解決策がわかったので皆さんと共有したいと思います。

この記事を読むことで、

  • 幸せの見つけ方がわかる
  • 僕の小さなストレスを受けてどうなったか

先日このようなツイートをしました。

幸せの見つけ方

それは小さなストレスが必要です

この小さなストレスのおかげで人生幸福に生きる事が出来るのです

例えば半日断食で朝食を抜くとします

この朝食を抜くことが小さなストレスなのです

これのおかげで昼飯が美味しく感じます

あとは運動後のドリンクとかお風呂の後のビールとかです

この記事にてこのツイートをふかぼりしていきます。

小さなストレス・・・最高・・・。

では始めましょう。

【幸せの見つけ方】小さなストレスが必須です

結論はもう言ってしまっていますが幸せを感じるにはこの小さなストレスがとても大事になってきます

この小さなストレスがあるから人は幸福を感じる事ができるのです。

ストレスって貯めない方がいいんじゃない?

過労死とかあるし・・・。

と思われたかもしれませんがその点も解説させていただきます。

小さなストレスとは?

人生で幸福に生きるには小さなストレスが良いと説明しましたが、この小さなストレスについて詳しく説明していきます。

例えば、今日は朝食を抜いて一日2食で過ごしてみるとします。

昨日の夕食が6時に食べてから睡眠をとり朝起きて一時間ぐらいしたらお腹がぐーぐーなります。とても空腹を感じます。

でも昼飯まで我慢します。

この間の空腹を感じている事こそ小さなストレスなのです。

そして我慢に我慢をしてようやくおひるごはん。

もうたまらなく美味しいです。

これは小さなストレスがあったから食事が美味しく感じ幸せを感じる事が出来るのです。

小さなストレスの例としてお風呂後のビールとかもありますね。

お風呂は疲れますよね。

その疲れた後のビールは格別です。それはお風呂という小さなストレスがあったからです。

だからビールが美味しく感じるんですね。

あとは運動後のたくさん汗をかいた後のドリンクを飲むことも同じく小さなストレスのおかげでドリンクが美味しく感じます。

僕の小さなストレスを意識してから幸福を感じてる体験談

僕は少し前に少しきついB型作業所に勤めていました。

4年ほどいましたが、作業所で辛いこともあったけど、休みの日はとても楽しく幸せに過ごせていました。

なぜかというとこれも小さなストレスが原因で土日の休みに幸福になれていたんですね。

そこの作業所をやめて完全なるヒキニートになってからは本当に空虚でなんのために生きているかわかりませんでした。

結婚しているから幸せとか関係ないんですよね、本当に

「生きていない、ただ死んでないだけ」

って感じだったのです。

しかし、そんな僕がたまたまyoutubeを見ていたら幸せになるには小さなストレスが必須という動画をみてからは変わりました。

・その翌日から半日断食をして小さなストレスを作りました。
・そして作業所にもまた通いここでも小さなストレス。
・毎日歯磨きでストレス
・毎日お風呂でストレス
・毎日筋トレでストレス

これらの小さなストレスを受けて今ではだいぶ幸せになれました。

ノーストレスが素晴らしいと思っていましたが、それだと逆に病んでしまうのです。

良い体験をさせていただきました。

ヒキニートの目が死んでいる理由

それはノーストレスだからです。

過去の自分がまさにそうでした。

あっ、独身時代の話です。

毎日好きな時間に起き、ネトゲ三昧、好きにネットをして、食事代も十分にある。

こんな生活だけど実はいつも死んだ魚の目をしていました。

決して幸福でなく、地獄な日々でしたね。

まさになんの為に生きているのかわかりませんでした。

好きに生きているはずなのに心は空虚なのです。

昔はよくSkypeで知らない人と話す機会も多かったけど、話せない時間がとても苦しかったです。

だからそんな過去の自分にいいたい。

外に出て短時間労働でもやって社会に貢献してみろと

そしたら小さなストレスが原因で幸せになれるからと。

まぁ結局B型作業所にいって今の嫁さんゲットして、夢が叶っちゃったんですけどね。

その作業所をやめて自由だー!!と喜んだのもつかのま、数か月がたったらまた死んだ魚の目になりました。

この時はまさか小さなストレスが必要だとは知らず同じ過ちを繰り返してしまったのです。

この事を前もって知っていれば以前の作業所やめていなければよかったかなと思いました。

結構もったいないことしたような気がします。

なのでこれからは後悔しないようにしっかり頑張っていくよ!


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-生活