PVアクセスランキング にほんブログ村

健康

【幸】飲酒のメリット3つご紹介【デメリットも語ります】

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

こんにちは。

今回はこれからの季節に年越しやお正月といった行事がありますが、その際に必要となってくるのがやはりお酒ではないでしょうか!?

なので今回はこの飲酒のメリット紹介でもしようと思います!

ではスタートです

【飲酒】メリットを3つご紹介

メリット大きく分けて三つあります。それは以下のとおりです。

・世界観が変わる(明るくなる)
・妻と対等に会話が出来る(妻は優秀)
・お金はかかるけどその価値は大きい



この三つを詳しく解説していきますよー!

・世界観が変わる(明るくなる)

飲酒で酔っぱらっていると周りの風景が明るくなりますよね。

ぶっちゃけ世界観が変わるといっても過言ではないのでしょうか!?




例えば普段たいした面白くなさそうなyoutubeの動画でも酔っぱらっていると面白い動画ばかりに変化するんですよね。

もう次から次へと

「そうそう!こういう動画が見たかった!」

といった現象が起きて、とても有意義な時間を過ごすことができるのです。




この思考が明るいと全てが変わります。

どう変わるかというと、無口な僕がとても饒舌になります。

普段緊張して話せない人ともとてもフレンドリーになったりするものだから不思議ですね。

このおかげで新しい友達が出来たりする可能性もあるので飲み会のメリットもちゃんとあるんですね。

・妻と対等に会話が出来る(妻は優秀)

思考が明るくなっているので、普段おしゃべりな妻とも対等におしゃべりが成立します。飲酒していない時は妻が一方的にしゃべって、僕は

「うん・・・。うん・・・。」とこんな感じで無口なのでちょっと悪いなぁとは思っていたのですが、僕が飲酒することにより、お互いべらべらべら~となります。




僕は飲酒の力を借りないとしゃべる事すらできませんが、妻はもともとおしゃべりのため、妻はとても優秀なのではと思ってしまいます。

お酒を飲む時は夫婦で楽しい時間を過ごすことが出来るので飲酒も捨てたものではないなと思ったのでした。




というか僕は大切な人が相手ほど無口で、他人が相手だとよくしゃべるんですよね。

どういう思考をしているのか自分でも謎なのでした。

・お金はかかるけどその価値は大きい

お酒って高いですよね~。酒税取られているのでしょうがないですが、もっと安くなってほしいです。

ですが、お酒高いですが、その価値はとても大きいものだと考えます。




普段会社疲れで疲れているサラリーマンの方や家のことで疲れている主婦の方など、疲労している方にとっての飲酒は特別なものだと思うのです。

お酒がストレス発散になる理由にもなるので、飲酒って素晴らしいと思いますね。

お酒があるから辛い人生も乗り越えられるって方もいらっしゃるはずです。

そういう趣味の人ってなんだか素敵で憧れてしまいますね。

特に一人酒でお店をはしごできるようになったらもうプロの所業か!?(わかこ酒)




今まで節約で断酒していたけどお酒の価値って楽しい生き方ができるアイテムなのではと思いましたね。

これからも貧乏ながらもお酒は飲み続けていこうと思いました。

そんなメリットのあるお酒ですが、デメリットもあるので気を付けましょう。

飲酒のデメリット

デメリットは3つあって、どちらも共通することなのですが飲酒の飲みすぎによる弊害ですね。

お酒は飲んでも飲まれるなといいますが、まさにその通りで、お酒はほどほどにしておくのがベストです。

じゃないとかなり体調が崩れるので気を付けたいところです。

そこでデメリット紹介ですが、

・飲みすぎて吐き気がひどくなる

・飲みすぎて翌日二日酔いで苦しむ

・飲みすぎて周りに迷惑をかける

こんな感じでしょうかね。

飲みすぎて吐き気がひどくなる

僕は体質上二日酔いにはなったことないのですが、この記事を書いてる昨日の日はもう飲みすぎて吐き気で大変でした。

2か月間断酒していたのですが、それでお酒弱くなっていたんですね。




そのことに気づかない僕はいつものペースで飲酒していると途中強烈な吐き気が襲い掛かってきました。

吐いてしまえば楽になるのですが、なるべく吐きたくないので、我慢しつつ水を飲み続けたのですが、まさに地獄の苦しみでした。

楽になって気が付けば寝ていたのですが、そこでようやく楽になった感じですね。

いやー!お酒って怖い面もあるので皆さんくれぐれも飲酒の飲みすぎは気を付けてくださいよー!

・飲みすぎて周りに迷惑をかける

あとはお酒の飲みすぎで泥酔してちょくちょく周りに迷惑をかけてきたんですよね・・・w

ビアガーデンで一友達とビール飲んでたんですが、突然アナウンスで「痴漢にお気を付けください」というのが聞こえてきて思わず。

「この人性犯罪者ですっ!!!!!!!」

と大声で友達を指さして叫んでしまったのです。




今では笑い話ですが、その友達は赤っ恥を書いて他人の振りをしたかったそうです。




あと妻と居酒屋行った時、

「どのウイスキーがうまいんだ?よし全部飲んで飲み比べだ!」

とかやっているうちに泥酔して、地下鉄で

「最近のわかいもんはーーー!!!!」とか叫んで妻と地下鉄に乗っていた乗客に多大な迷惑をかけました。

その後妻が僕を介護したのですが、見事に吐いてしまい、本当に申し訳ないことしたなと思います。

でもそれも今では笑い話です。




しかし、このように、僕はたまにお酒の飲みすぎで周りに迷惑をかけてしまうので気を付けたいところです。

ちなみに妻と飲んでたら「それ以上は飲んじゃダメ!」とドクターストップがかかりますw

と、周りに迷惑をかけたお話したけれどある意味年末とかに飲酒で吐くのもある意味面白そうではあるような気もするけどねっ!

と、全然反省の色がない夕焼けなのでしたw

おわりです


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-健康

© 2023 スマイル☆みんがお