今回は引きこもりは病むよという話です。今コロナ禍で引きこもっている人多いようだけど、実際かなり病んでる人多いと思う
僕の最近の出来事では、アパート住まいなんだけど、皆ストレスかかって病んでいるのかすごい攻撃的な人が増えているんだ。
やられたらやり返す人がほとんどです。
そんな引きこもりは病むという事を説明したいと思います
スポンサードサーチ
引きこもりは病む話

ずっと家にいたら、家自体が具合悪くなる感覚ないですか?
僕は若いころ引きこもっていたころはなかったけど病気になってからそう思うようになりました。
冒頭でも書いたけど、今コロナ禍で、家に引きこもっている人が多いんですよ。
僕の体感だと8割は引きこもっている人がいると思う。
そんな引きこもっている人はやっぱり病むのか、すごい攻撃的になるんですよ。
去年の夏場なんて窓開けた状態でAVを大音量で流す攻撃してくる人がいるくらいです。
もう異常ですよ
そんな僕もそういうのを体験したのもありますが、だんだん自宅が嫌になってくるんですよね。
家にいるのがストレスになるんです。
本来家にいるのが好きで引きこもっていたのに本末転倒です。
特に僕は不安障害を持っているのですが、夜になったらすごい不安になってひどい時はパニック発作を起きたりするのです。
一応薬は処方されましたが、かなり苦しかった
本来リラックスする場所の自宅がストレスの場所になったんです。
そうなると夜眠れなくなります。
もうこうなったら悪循環なんですよね
そんな僕が取った行動は一つ
スポンサードサーチ
外へ出る事だった
僕は作業所という場所で低賃金で働いています。時給150円とかです。
今日久々に作業所へ行って、作業を2時間して帰ってきました。家にいる時間を5時間ほど減らせました。
そうすると引きこもっている時より心の余裕が出てきます。
だから今引きこもっていて病んでいる人は思い切って外にでよう。散歩でいいから
そしたらメンタルも変わる
特におすすめなのが、朝散歩です。
メンタルにかなりいいですよ。セロトニンがどばどばです
ということでこれから作業所がない土日祝日もなるべき出かけようと思うのです
近くのイオンかゲーセンで無料Wi-Fiを使ってスマホでもいじっていようかなと思います
まぁイオンかな。ゲーセンは座るところが少ないので。地下鉄は寒いしね。