今回は電気毛布を買ったんだけど冬の寒い北海道で起きている時に使うと暖かすぎて幸せすぎて死ぬ
10年ほどまえから配信者さんが冬になったら電気毛布使ってると聞いていたんだけど、すぐ僕も使えばよかったと後悔
まじで良いよ、電気毛布
ではスタート
電気毛布最高すぎて幸せ

僕は北海道に住んでいて今は1月の末です。
もっとも寒い時期です。
ただいまこの記事書いている時、外の気温は-9度です。←寒い
そんな時期にストーブは設定温度を低くして、電気毛布にくるまっているんだけど、部屋はかなり寒いけど、僕自身はかなり暖かいのだ!!
僕自身はかなり暖かいのだ!!(大事な事なので二回言った)
さてなぜ僕はこんなにも幸せを感じているのか解説していきたいと思います。
・今まで寒い冬の中足湯していたけど、そのガス代が節約できる
・かなり体が暖かくなる(重要)
電気代が安く済む
電気毛布の電気代ってかなり安いんです。
高い温度設定にしてもなんと電気代は一日で8円しかかからないんだ!!
一か月だと240円しかかからない!!
これってかなりエコだよね!
高い灯油代を払っている場合じゃないよ
最近節約している日々なんだけどこの買い物は人生を買ったも同然の価値だよ!
まだ電気毛布買ってない人は是非買ってほしい!!
買わなきゃ損だよ
足湯の必要がなくなりかなり高いプロパンガス代が浮く
もうプロパンガス高すぎなのよ~
最近はなるべくガスを使わないようにしています
皿を洗う時もガスを使わずに水洗いです。
北海道の冬に水洗い!?死ぬ気か!?と思った方も多いはず
だが!安心してほしい。なんとキッチン用ゴム手袋を付けることにより多少冷たさは感じるけど普通に水洗いできるんだ
だから今ではガスを使う時はシャワー使う時だけだよ
これでおっとく~♪
んで足湯の必要がなくなった理由は足元を電気毛布使っていると常に足湯しているような感じなんだ
もう最高かよ
かなり体が暖かくなる(重要)
いや、舐めてたね、電気毛布
こんなにコスパよくてかなり体が暖かくなるなんてもうこれだけで幸せだよ~!!
特におすすめの体の温め方は足とお腹を温める事
これで全身が暖かくなるんだ。
逆に上半身を温めて足が寒かったら、結構全身が寒くなる
なんというかもうこれは一種のこたつだ!!
コスパのいい、軽量だし場所も取らないこたつだ!
ただそんなメリットだらけの電気毛布だが気を付けてほしい点があるから次で説明する