PVアクセスランキング にほんブログ村

健康

【効果絶大】朝散歩のメリットと重要性【うつ病患者が語る】

2021年12月2日

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

朝散歩は朝食を食べる前がいいかも

朝起きて、身支度して、朝食とってたら、朝起きてから1時間が経過してしまうと思うんです

だから朝食は朝散歩の後に取りましょう

とはいえ僕は朝食は食べません

子供の頃から朝食取るのが苦手でした

大人になってからも無理して朝食食べていたけど半日断食をキッカケに朝食を抜いてみるとかなり楽になりしかも1年ぐらい続けたら痩せることもできました

まぁ朝食が大事という意見もあるのです

朝食を取る事で咀嚼でセロトニンが出るからです。

あとは栄養面でしょうか。

僕はガムを噛んでセロトニンを出していますが。

朝散歩を舐めてたね

今まで効果をいまいち感じなかったのは歩く時間が短すぎたのかも

樺沢紫苑先生は精神疾患を持ってる人は長めに散歩しようと言っていた

これは毎日続けていけばうつ病も治るかもしれない

でもエアロバイク注文したんだよなあ

真冬に北海道で朝散歩きついかもなのでエアロバイクで代用できたらいいなあ

追記:2021年12月05日

エアロバイクを使っても朝散歩には劣るかもしれませんが、実感同程度かそれ以上のセロトニンの効果があります。

朝散歩だと寒いし15分程度しか歩けないんですが、エアロバイクなら室内なので暖房聞かせながら1~2時間ずっと運転する事が出来るためです

たとえ朝の5時に起きて日光が出ていない時間でも起きたてすぐにエアロバイクでセロトニン生成すれば14~16時間後にメラトニンになって眠気が来ます

おすすめです

メンタルも強くなる

まぁメンタル自体が強くなるのかは分からないけど、少なくても脳内が幸せ状態なら多少のストレスが襲ってきても軽くいなせるようになるんですね

何というか例えばなんだけどFEZというかなり民度が低いゲームがあって煽ったり嫌がらせしたり誹謗中傷するような人が多いゲームがあって、うつ病で苦しんでいた頃は煽られるだけで相当辛かったんだけど、セロトニンを意識してから脳内が幸せだから最近では平気なんですよね

脳内が幸せ=メンタルが強くなる

とは違うかもしれないけどストレス耐性はついたような感じはします

次のページへ >


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-健康

© 2023 スマイル☆みんがお