PVアクセスランキング にほんブログ村

健康

【障害者が語る】息止めはメンタルに良い理由を語る【リラックス効果もあり】

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

今回は前回息止めで鼻炎が治る事を伝えたのですが、実はメンタルにもいいんだよという事を実体験を元に記事にしたいと思います

僕は鬱持ちですがこの息止めで頓服知らずです

ではスタート

かっぱちゃん
息止めの効果ってすごい

スポンサードサーチ

息止めはメンタルに良い理由

息止めは怒りや悲しみなどの感情を打ち消す効果があります

なぜなら息止め=生命の危機を意味するので、怒っている場合でも悲しんでいる場合でもないんですね。

こういう感情って数秒しか持続しなくて呼吸を止めている間、その感情は消えるというわけです

感情を打ち消す効果もありますが、鬱などで元気がない時や、興奮気味で荒ぶっている時などもこの息止めで体調が良くなります。

メンタルにも良いのがこの息止めなんですね

理由は上記と同じく生命の危機を感じているので、落ち込んでいる場合でも荒ぶっている場合でもないからなんですね。

僕は鬱持ちの統合失調症なのですがこの息止め効果で頓服を飲む事がなくなりました。

薬は副作用もあるので健康に悪いので、息止めを是非お勧めします。

ちなみに息止めに副作用ってあるのかなとGoogle先生で調べましたがこれといって見つかりませんでした。

え?これって、もしかして精神薬必要ないんじゃ。。。

あくまで僕の場合ですが、また断薬してみようかな。

でも妻が薬飲まずに息止めで過ごしていたのですが、やっぱり薬を飲まない離脱症状で苦しみやはり薬に頼りました。

精神科の先生も薬をただ出すんじゃなくて、こういう呼吸法みたいなものを教えた方がたくさんの人を救えると思うのですが。。。

まぁ、儲けたいんでしょうね

我々障がい者は良いモルモットに映るのでしょう。

話は戻しまして息止めについて注意点があります

何回ほど息止めすればいいのか

僕の場合だと結構な回数息止めしています。

一度に20回ほどは息止めしているかな。

そのくらいして効果が出てきます。

まぁそれもその時の状況によって違うのですが、数回で効果あるときもあるし、20回ほど回数を重ねないといけない時もあります。

最初慣れないうちは結構体力使うかもしれませんが、疲れたら休憩も忘れずに入れてくださいね。

無理だけはしないように。。。

スポンサードサーチ

無理しない程度に息止めする

自分で息止めする際これ以上は無理という手前の手前で呼吸を再開しましょう

もしくは数秒息止めして、深呼吸して、また数秒息止めする。このループでも構いません

あまり無理なく息止めしてくださいね

僕はだいたい15秒数えて息止めしています。

そのくらいが僕にとってはちょうどいいタイムなんですよね

さほどキツくもなく、されど効果も実感できるくらいの息止めタイムをご自身で決めるのがいいでしょう

細かく息止めタイムを刻んでもいいし、僕のように無理しない程度まで息止めするのもいいので、ご自身に合った方法で実践してみてくださいね。

スポンサードサーチ

息止めはリラックス効果もあり

息止めはリラックス効果もあります

寝る前に息止めしていたらすぐに眠くなって気づいたら寝てしまっています

僕は激しめのゲームをする事が多いので割と興奮気味になったり体調も悪くなるのですが、この息止めでリラックスしながらプレイしてます

(そこまでしてゲームやりたいのか)

と思われたかもしれませんがfezというゲームはかなり面白いのでついついやってしまうんですよね

そのゲームについての記事は↓からどうぞ

あと寝る前にまとめて精神薬を飲むのですが、夜ぐらいになると体調が悪くなります

それ用のお薬を処方されてますが、それを飲まずに息止めでメンタルの調子を整えてリラックスさせています。

出来るだけお薬は飲みたくないので、これからは少しずつお薬を飲む量を減らしていきたいと思います。

まずは睡眠薬を減薬しようかな?

人間絶対眠れるように出来ているし、僕の場合働いてもいないので、いつでも寝れるしね。

前に睡眠薬を飲まないで断薬していたんですが、結構体調悪くなったのですが、息止めでメンタルを整えようと思います。

そう決意する事が出来るほど息止めの効果は抜群なのです。

スポンサードサーチ

ショックな事があっても息止めで対処

最近コロナで自粛していたりしてみんなストレス溜まっているのか、Twitterで悪口言われたりしました

ショックを受けていつもなら頓服飲むのですが何度も息止めをしてリラックス状態を作って、何とか対処しました

ちなみにその方は悪口を言いたい放題行った後一方的にブロックしてきたのです。

卑怯このうえない!!

まぁ、今はそんなに根には持ってないですよ。縁がなかったのでしょう。結構仲良かったのにね。。。

あとはリア友とLINEしていたら結構失礼な事を言ってきて、かなりイライラしてしまいしたが、同じく息止めによる呼吸法でリラックスしてなんとかなりました。

ちなみに別に悪意はなく、その人曰く

「俺って誤解されやすいんだ」

と言っていて、この人は雰囲気がとてもやさしいけど、文章だとそれが伝わらないから、イライラしちゃったんだろうなぁと思います。

わかってはいるけど、結構イライラしてしまったので、当分このリア友とはLINEしたくないというのが本音です。

皆さんも働いていたり学校行ったりでショックな事も多いはずです

その時は息止めをしてメンタルの調整をしてみましょう

リラックスできますよ

以上息止めの効果についての記事でした

鼻炎にもいいよという記事は下からどうぞ


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-健康