・酒代が浮いている
ストロング系酎ハイって安いと思われがちですが、500で買ったら200円くらいします
それを二本で400円。
妻は500と350の二缶で300円ぐらい
2人で一日700円もかかっていたのです。
一か月で21000円もかかっていたのです。
どうりでお金溜まらないはずだよ。
これも踏まえて本当にタバコと一緒だと思ってしまいます
でもこれから強い意志で断酒するので、少しは貯金出来るかもしれないね
・有意義な時間が増えた
お酒を飲んでいる時間分が減ったのですが、その事ではなくて、メンタルが安定しているので、毎日楽しく生きる事が出来るので、そういう意味で有意義な時間が増えました
好きなゲームをして、アニメ見て、運動して、二度寝してって感じで楽しく生きています
作業所へは顔出しして、お金一時間分の時給を貰って、あとは楽しんでます
涼しくなったらちゃんと働く予定です
あとはお酒で寝てもそれは睡眠ではなくて気絶なのだそうです
人間には等しく一日24時間が与えられていますが、気絶している時間はなんの意味もないんです
よく寝れないから寝酒といって、お酒飲んで寝る人いますが、その行為はかなりやばいです
時間もメンタルもぼろぼろなはず
そういう人過去の作業所のスタッフにいました
結構毎日しんどいんだろうなぁと心配してしまいます
メンタル疾患持っている人は飲酒はご法度
お酒飲んでいる限り絶対病気は治りません
薬との悪影響もありますし、とくにうつ病の人は絶対にお酒はNGです
毎日しんどくて、しんどすぎて手軽に楽になれるお酒に手が出るのは、とても気持ちはわかります
過去の僕がそうでしたから。
ですが、断酒してみてください
そしたらお酒が原因でかなり病状も楽になるはずです
簡単に楽になれる事を知ったら人は努力しなくなります
お酒の僕の失敗談
お酒で失敗したこともあります
・妻と居酒屋へ行き、ウイスキーの飲み比べをして、かなり妻に迷惑をかけた
・同じく酔って地下鉄で騒いで周りの乗客に迷惑をかけた
・酔って感情的になり友達と喧嘩した
詳しくは語れないほどお酒で大失敗してきました
お酒飲んで楽しい時間も生まれますが、その代償は大きい
楽しい時間ならいいですが、お酒して大失敗したら目も当てられない
以上断酒の効果でした