今回は実は最近になってラグオリを初めまして、かなりエンジョイしているのだけど疲労度という概念がラグマスに引き継ぎあるんだよね。
そのことについて語っていくよ
先日このようなツイートをしました
ラグオリの疲労度は必要なのか
— 夕焼け@スマイルみんがお運営者 (@yuyake0728) July 6, 2021
僕はいらないと思っているけどなぜあるのか考えてみた
・長時間プレイで全プレイヤーが金持ちに
・ラグマスも遊んでほしい
・バッテリーを案じて
ラグマスには疲労度を回復する手段があるけどラグオリは今のところない#ブログ


【ラグオリ】疲労度必要か?

ラグマスの初期の頃の疲労度は一日300まであって最大900分まで貯めれたんだよね
だから疲労度があるとはいえ結構遊べたんだけど、そのラグマスもなんか一年前くらいから半分の150分になったんだよね。
なぜと思ってたんだけど、これが全然遊べないんだわ
なぜ疲労度みたいなシステム作ったんだろう
必要ないと思うんだけど僕だけだろうか?
んで肝心のラグオリなんだけど最近のラグマスより短い120分しか遊べないんだ
一応レベル40からは経験値は入らないけど素材集めは出来るモードはあるんだけど、赤ポや青ポ代がもったいないので、結局120分で終わってます。
お金に余裕が出来れば遊べるんだろうけどね~
そして、ラグマスでは当日使わなかった疲労度は翌日に加算されるんだけど、ラグオリはそうはいかず加算されないんだよね。
その代わり経験値が貰えるんだとか
なぜこんな使用になってるのか僕は考えた結果以下のような感じになりました。
