今回はサブでウィザードやっているんだけど、おすすめのスキル振りを教えたいと思います。
取ってはスキルポイントがもったいないと感じるスキルもあったりするので、刮目せよ!
先日このようなツイートをしました
ラグオリのマジシャンのおすすめのスキル振りは詳しくはブログにて説明します
— 夕焼け@スマイルみんがお運営者 (@yuyake0728) July 19, 2021
取ってはいけないスキルは
ソウルストライク
ファイヤーボール
ファイヤーウォールは3まで
ストーンカース
それ以外は必要
特にSP回復力向上は特に#ブログ仲間と繋がりたい
ではスタートです


スポンサードサーチ
【ラグオリ】マジシャンウィザードのおすすめのスキル振りを解説
まずはマジシャンの方から解説します
マジシャンのおすすめのスキル振りを解説
まず取ってはいけないスキルはソウルストライク

注意:このスキル表は失敗例です。
スキルリセットがめんどいのでそのまま使ってます
ウィザードになったら属性付の魔法や範囲魔法などを使ったりするのでソウルストライクを使う余裕はなくなります
このゲームを始めたばかりの時強制的にソウルストライクを取る事になりますが、リセット推奨です
今だと数回無料でスキルリセットが出来ますので
あとはファイアーウォールもスキル3で充分
なぜスキル3かというとウィザードになるときに取るファイヤーピラーを取る条件だからです
僕は最初ファイアーウォールをレベル10にしてたけどあまり取っても意味がなかったなぁ
ファイヤーボールもあまり使えないスキルですね
火力がないので
ストーンカースは今後ラグオリがどうなるかわからないですが、今のところ取る必要はないかな
あまり地属性魔法使う頻度が少ないので
あとは必要ですね。
取った方が良いおすすめのスキル
まずSP回復力向上は10まで取りましょう
割と必須スキルです
それでここから深い話になるのですが、スキル画面のデフォルト画面でプラン2まで取ります。
なぜなら、プラン1は火属性プラン、プラン2は水属性と風属性プランという風にわけるのです
なぜ分けるかというとスキルポイントが足りないんですよね現状だと
特にメテオ10を打つためにはウィザードのスキルが19ポイントも必要なんです
だからプラン1は火属性専門のスキル構成にするべきなんですね
という事でプラン1ではファイヤーボルトを10必須でコールドボルトとライトニングボルトはレベル5でストップ
なぜスキルポイント5で止めるかというと次のスキルの必須ポイントだからです
まずはメテオ10取った後、取っていくスキルはセーフティウォールか他の大魔法です
僕は先ほど言った通りプランを二つに分けたためセーフティウォール10を取るつもりです
マジシャン必須スキルおすすめまとめ
まずプラン1から
・ファイヤーボルト10
・ファイヤーウォール3
・ライトニングボルト5
・コールドボルト5
・フロストダイバー3
・サンダーストーム3
・他1ポイントは自由に
プラン2は

・ライトニングボルト10
・コールドボルト7
・フロストダイバー3
・サンダーストーム10
サンダーストーム10はあまり使ってないなぁ
サンダーストーム使うくらいならロードオブヴァーミリオンを打った方がいいでしょう
