今回はラグオリのスタミナについて話していきます。
僕は勘違いしていたのだけど、このスタミナの数値と疲労度は無関係です。
僕はごっちゃに考えていて、激しく勘違いしていました(あとで詳しく述べます)
先日このようなツイートをしました
ラグオリのスタミナの回復方法は委任状を使う事
— 夕焼け@スマイルみんがお運営者 (@yuyake0728) July 18, 2021
つまりデイリーを回すことで回復します
僕は最初スタミナと疲労度をごっちゃに考えていたけど別
スタミナは料理などに使うもので狩りとは無関係
激しく勘違いしてました
おすすめのデイリーは釣りです
どのみち料理するので#ブログ仲間と繋がりたい
この記事で詳しく解説していきます。ではスタート

【ラグオリ】スタミナの回復方法
スタミナの回復方法は委任状を使う事で回復します。
つまりデイリーをどんどん消化していくことで委任状を使いますのでデイリー消化でスタミナ回復するのです
ただし、デイリーでも委任状を使わないのがあります。
それはデビルチや肉球商談などです。
これらはスタミナを回復しません
それ以外なら委任状を使うのでスタミナが回復するんですね
ちなみに、スタミナを回復したクエストは以下の通り
釣りで360回復した
教国のスパイ2回やったら360回復(一回だけじゃだめ)
他のデイリークエストは時間がかかったり難易度が高いため上記の三つをやればいいと思います。
スタミナは最大値は1800ですが、これらで1080回復するためこれでも充分だと思います
スタミナの確認方法

自キャラアイコンをタップします

印をつけた部分がスタミナです。英語でstaminaと書いてあるところですね。
この部分は疲労度とは関係なく、あくまで料理とかする際に使う数値です。
委任状の回復方法
これは一日たてば全回復します
毎日朝5時に回復します。
これでデイリーしまくってスタミナも回復し放題だっ!
スタミナと疲労度をごっちゃに考えていた
料理するのにスタミナがかかると聞いていまして、その値も120ときいて
「え?じゃあ狩りできないじゃん」
とド派手な勘違いをしていたんですね
でも普通勘違いするよねぇ~
ちょっとわかりずらいと思いました。
僕同様勘違いしている人結構いるんじゃないかなぁ
まとめるとスタミナという数値は料理だけする際に消費されます
狩りとは無関係なので安心して狩りも楽しんでくださいね
スタミナは一日たてば回復すると思っていた
だけど一日経過してもスタミナは0のままだったのです。
あれぇ~?おかしいなと思いGoogle先生に聞いたところ
委任状を使うと書いてあるのです
僕はどっひゃー!と思い慌ててデイリーを消化したのでした。
このラグオリというゲームは結構細かく出来ていて、覚える事もたくさんあるので結構楽しいですね
ラグマスはただ狩りをするだけのゲームだったけど、このラグオリは釣りや採取などがあり、ラグマスにも料理があったけどゼニーで簡単に出来たからラグオリは結構やる事もあって楽しい
おすすめのデイリークエスト

それは釣りです。
デイリークエスト名は自然の恵みという名前です。
どのみち料理で釣りの材料を使うのですからそれをデイリーで使えるのはお得です
最初自動釣りを推奨されますが、無課金者にとっては自動釣りアイテムが500Zもするため、ここは頑張って手動でやりましょう
意外と手動でもそんなに時間かからないし、結構楽しいですよ
釣りをする際軽く反射神経も必要でそれなりにスリルもあって楽しいのです
単純のようにみえて単純じゃない作業って言ったところでしょうか
でも楽しいのは最初だけで後半になったら結構な苦行になるだろうか?
でも自動釣り一回で500Zも払えないしなぁ
欲しいカードめっちゃあるし(高額)
ミノタウロスカード(2枚)
うーんこれだけでもかなりの大金です。
貯金しないといけないので自動釣りでゼニーを使う訳には行けません
これらのカードを購入したら自動釣り買おうかな?