こんにちは(*^_^*)
今回は、ハンドメイドをやってる人で知らない人はいない!!くらい有名な【ミンネ】について書いていきます。
私も、何度も売ったり買ったりしてお世話になってるサイトなので学んだ事などを書こうと思いました。
少しでも参考になれば幸いです。

【ミンネ】売れるものってなんだろう?
自分が作った作品が売れるというのは、作家として凄く嬉しい事ですよね。
でも、現実は中々厳しく(自信あったのに・・・)と1人1人辞めていく人も少なくないようです。
私も、最初は(売れたらどうしよう・・・ドキドキ・・・)なんて、要らぬ心配をしていたものです(^_^;)
(今思えば、恥ずかしいです///)
では、本題に入ります!!

●アクセサリー・小物が売れやすい
使えるものが売れるようですが、競争率が高いため自分の作品がお客様の目にとまるのは、ほんの一部だと思います。
また、[特別な素材を使ってるのよ]・・・というのは、あまり通用しません。(経験済みです(-_-))
低価格の素材でも、デザインが周りより魅力的だと売れる確率が高くなります。
さらに、プロフィールに[デザイナーとして活躍中]など書かれていると売れる確率がグッと上がります。
●天然石・スピリチュアル系が売れやすい
天然石を使った作品や、スピリチュアル系も人気が高いです。
ただ、この分野も競争率が中々高いので周りと差をつける何かが必要になります。
例えば・・・[占い師として活躍してます]など、人にはないスキルをプロフィールでアピールできると良いです。
固定ファンが付いてくれたら占めたものです。どんどん、新作をUPしていきましょう。
ここまで、売れやすいものを紹介しましたが【作家ならば売れる事より、自分が作りたいものを作る!!】と言う芸術家のような考えの方も
いると思います(最近の、私がそうです(^_^;))
やっぱり、こだわりを持ちながら作った物の良さを分かってくれるお客様は必ずいます!!
私は、売れない作家ですがギャラリーの紹介・自己紹介を丁寧に書いてアピールして、お客様がワクワクしたり喜んでる姿を想像しながら
1つ1つ丁寧に作ってます(*^_^*)

一般的に、アクセサリー・スピリチュアル系が売れやすい傾向にあるとお伝えしましたが、ギャラリー・自己紹介での丁寧なアピールと、いつまでも初心を忘れない
心を込めた作品が1番売れるように感じますね。