今回は久々にブログ運営の記事でも書こうかな
題してブログ運営が2年と4か月になったわけだけど、とりあえず初心を思い出そうと思った次第です。
ちなみに今のブログ運営はどうなっているかというと一日にだいたい400~500人の人が見に来てくれています。本当に感謝でいっぱいです
そこで今回は未来や現在の事ではなく過去の事を振り返りたいと思ったのですよ
ではスタート

【ブログ運営2年超え】初心を思い出そうの会
まず期間を設けてこの期間はこうだったという感じで振り返りたいと思う
・2か月目~4か月目(2019年8月/一日50PV)
・6か月目(2019年9月/一日/20PV)
・6か月目~一年8か月目(2020年11月/一日80PV)
・一年8か月~現在(2021年8月/一日500PV)
これらの期間どういった事があったのか振り返るよ~
・ブログ運営一日目~2か月目(2019年6月/一日5PV)
この頃は本当にブログ初心者で記事の構成もブログの知識も全くの皆無だった
youtubeを見てもだれを信じていいかもわからずに、ブログの動画みるも???マークが出るだけで全く理解できなかった
なので自己流で走ったのだった
ネットでもブログの勉強をしていてASPやらアドセンスなどを知ることになる
ASPは今でも難しくてなかなか成果がでないので、もちろん当時もASPって難しいんだなと思った
アドセンスは審査に一か月ほどかかってようやく合格した
だが僕はアドセンスについて無知で規約違反をしてしまう
要は友達や自分が広告を見まくったせいで、ポリシー違反でアドセンスが止まったのだ
ブロガーのTwitterのフォロワーにアドセンス踏みあいっ子しませんかと話しかけたらRTでさらされるはめに
思えばこの頃からブロガーの精根がねじ曲がっている事を学習するべきだった
ブログ始めてから2か月くらいは本当にアクセスが皆無でよくて5人の人が見てくれたら御の字だった
でも僕はブログを書くのが好きだったからあまり苦痛ではなかったかな
何かに熱中できるものが見つかって逆に楽しかったよ
もちろん収入は0円
・2か月目~4か月目(2019年8月/一日50PV)
ブログ運営が4か月目になるとなんと一日に50PVほどの人が来てくれるようになった
この頃は流石に「おいおい、本当にブログで稼ぐことできるのか?」と不安に思っていた
ブログは楽しいけど無収入のまんまなんじゃと思って少し病んだ
アドセンスは復活していたけど、一日に一クリックされない事の方が多くて収入はまたしても0円だった
藁をもすがる思いで登録したメルマガの人に相談したことがあって、たいていは高額の情報商材を売りつける人がほとんどだったけど、一人だけ親身になってくれる人がいた
その人にアドバイスを貰うことに成功
その人は「ブログ始めて6か月目まではGoogleのほうでこのサイトはまだ未熟だからフィルターを張る事にしてるんです。だから夕焼けさんのブログも半年は我慢しましょう」
的な事を言われて元気づいたのだった
でもその人とはその後連絡が取れなくなりまた一人になった
その6か月をすぎたらアクセスがたくさん来るんだろうなぁと希望に満ち溢れていた
けどそんな希望もGoogleアップデートにより崩れ落ちる
・6か月目(2019年9月/一日20PV)
そのちょうど半年の6か月目でGoogleアップデートがあった
これによりブログのアクセス数が半分以下になった
たかが50PVが20PVになっただけだけど、当時の僕としては大ショックだった
この時は本当につらくて半分泣きながらブログ更新していた
毎日の日々も辛くてブログ運営の過酷さを知った瞬間だった
なんどもやめようかと思ったけど、妻の支えでなんか踏みとどまったのだ
半年後にアクセス数が爆増するかと思ったら逆の半分以下になったから余計にショックだったんだ
この苦しんだ時期は一生忘れないだろう
収入は0円
・6か月目~1年8か月目(2020年11月/一日80PV)
この長い間記事は更新していたけど全く成長しなかった
一年2か月の間ず~っと一日80PVを行き来していた
僕のブログ運営方法がおかしいんじゃと何度も疑った
この頃にマナブ氏のブログ運営の勉強する師匠みたいな人が出来て、その人曰く「ブログは最低5年は継続しましょう」という言葉でなんとか継続していった
僕はこの期間も辛かった
Twitterで病みツイートして、フォロワーさんはどんどん減っていってミュートもたくさんされた。
今の僕のブログのフォロワーさんはほとんどミュートされている人で、中身などない
虚しいフォロワー1400だ
そのくらい僕はこの期間も相当辛かった
ただ文章を書くのは楽しいし、マナブさんのyoutubeでブログの勉強するのも楽しかったのでそれを支えにブログ運営を続けてきた。
あとは僕の誕生日の日にアドセンス狩りもされた
広告はく奪されたのだった
僕はショックで寝込んだ
世の中には陰湿な人っているんだな~と。。。
ちなみにASPにかならず2クリック毎日する人もいる
もうかれこれ1年以上継続して嫌がらせしている。はっきりいってかなりの暇人だから無職のおっさんだろう。
ちなみに今年の僕の誕生日にもかなり多くのアドセンスを踏む人が現れたけどこの頃にはPVが多かったのでなんとかアドセンス休止にはならなかった
このようにPVも低迷してアンチの人も増えてほとほとブログ運営がきつかった
でもせっかくここまでブログ運営を続けてきたのだから諦めるという選択肢はなかった
収入は一か月1000円程度
・一年8か月~現在(2021年8月/一日500PV)
ブログ運営1年と8か月目でブログ運営の大きな節目が起きる。
・有料のテーマ「アフィンガー5」購入
・GoogleアップデートでPV上昇
この三つで今まで一日80PVが一日200PV、300PV、400PV、500PVと一気にPV数が上昇したのだ。
今までたくさん苦しんできたブログ運営だっただけに、僕は泣いた
嬉しすぎて夜も眠れなかった
この時の感動は今でも忘れない
ブログを続けてきて本当に良かったと思える瞬間だった
今のブログ収入は一か月1万ほど
この一万は僕と妻の血と汗と涙の結晶
月1万僕らが遊んでようが寝てようが、勝手に銀行に振り込まれるものだ
この不労所得の月一万は一生ものだ
僕らが死んでも収入が入る
よくここまで頑張ったよ。
自分と妻によく頑張ったって褒めてあげたい
「今までがんばったね」って
おわりです