PVアクセスランキング にほんブログ村

生活

【バレンタイン】とは何が由来になっているのか

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

こんにちは。
今回はバレンタインの由来について記事を書いていきたいと思います。
毎年2月14日が近づくと、スーパーやコンビニにはチョコが並び、さまざまなお店でバレンタイン関連のイベントが行われています。
そんなバレンタインですが日本ではお菓子業界がチョコレートを贈るイベントとして世間に広めたために、海外とは違った盛り上がりを見せています。

バレンタインの由来を解説

結論からいいますと
ローマ帝国に逆らっても愛する者たちが結ばれるために行動したヴァレンティヌスは、恋人たちを守る守護聖人として伝えられるようになりました。そして処刑された日(殉教日)である2月14日を彼の記念日として、現在のバレンタインデーへと繋がります。
ということです。以下に詳しい解説をしていきたいと思います。
では本来のバレンタインとはどんな日なのか、その由来について見ていくと古代ローマの時代まで遡ることができます。
180022.jpg
3世紀頃の古代ローマには、ヴァレンティヌスというキリスト教の司祭がいました。
古代ローマではキリスト教は新興宗教でしかなく、教徒たちは迫害・弾圧の対象でしかありませんでした。
4世紀になりコンスタンティヌス帝がキリスト教の公認をすることで、その辛い歴史は終わったのですがヴァレンティヌスの生きていた時期は、まだ厳しい状況にあります。
そんな時代のローマ帝国では、遠征に行く兵士の結婚が禁止されていました。
なぜ結婚が禁止されていたのかというと、ローマの兵士は強兵であることを求められていましたから、家族がいれば里心がついて士気が下がると当時のローマ皇帝が考えたからです。
そのような状況に反対したのが、信者を増やそうと布教活動をしていたヴァレンティヌスです。
たとえ兵士であろうとも、愛する人と結婚ができないのは間違っていると、密かに兵士たちの結婚式を執り行いました。
しかし、その秘密はローマ帝国にも伝わってしまい、捉えられて牢獄に入れられました。
その牢獄には、看守の召使いがいて、その召使いの目の見えない娘がヴァレンティヌスの教えを熱心に受けていると、奇跡が起こり目が見えるようになりました。
そこで召使いがキリスト教徒になったために、ローマ皇帝は怒ってヴァレンティヌスを処刑しました。

本来のバレンタイン

さて、日本だけが女性が愛する人やお世話になった人にチョコを贈る日となってしまいましたが、本来は男女の区別なく、お互いに愛や感謝を伝える日です。
プレゼントもチョコではなく、メッセージカードを添えた花が一般的です。
それはヴァレンティヌスが結婚した兵士たちや召使いの娘に花を贈った、というエピソードが影響している可能性が高いです。

ヴァレンティヌスの殉教日を由来とする説

822848.jpg
なお、このヴァレンティヌスの殉教日を由来とする説には、キリスト教が広まる前にヨーロッパで行われていたルペルカリア祭を隠すためという説もあります。
キリスト教には、ヨーロッパで古くから信仰されていた宗教を異教として、敵視し排除してきた一面もあります。
ルペルカリア祭というのはどういうものかというと、日本の祭りにも似たようなものがありますが人々が豊作や多産を願う祭りです。
ルペルカリア祭は、結婚の女神ユノの祝日に行われて、豊穣の女神マイアにも祈りを捧げます。
祭りでは、裸の男が未婚の女性を動物の皮でできたムチで叩くことで多産を祈るという少々変わったもので、5世紀頃まで行われていました。
しかし、ローマ帝国でキリスト教は、破廉恥な異教の祭りをなんとかしてやめさせたいと考えて、殉教をしたヴァレンティヌスを持ち出して、祭りの内容を上書きしてしまいました。
豊作・多産を祝うということは、人々が愛を交わし結ばれるということに似ていますからその狙いは当たり、いつしかキリスト教のイベントになったとされています。

まとめ

このようにバレンタインの由来を見てきましたが、現在の日本で行われていることはもはやどちらの説が正しいとしてもあまり関係がないほど変化しています。
大事なのは、由来が何であれイベントを楽しめるかどうかです。


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-生活

© 2023 スマイル☆みんがお