こんにちは。
今回はドーパミンについて詳しく解説していきたいと思います。
ドーパミンとはなんだ?という疑問から、ドーパミンを増やす方法やメリットなどをご紹介していきます。
辛い時はドーパミンをドバドバだして乗り切ろう!

目次
ドーパミンとは?
ドーパミンとは神経伝達物質です。
といってもよくわからないと思うので簡単に説明すると、脳を幸福感に満たしたりやる気をだしたりしてくれる、優れものです。
つまり、やる気なかったり、落ち込んだり、イライラしている時にこのドーパミンを出せば幸せ状態になるのです。
このドーパミンを増やす方法を知っていれば、この先の人生イージーモードになるに違いありません。
【ドーパミン】増やす方法

前置きが長くなりまして失礼しました。
ドーパミンを増やす方法は、4つあります。
・お風呂やシャワー
・楽しい事をする(趣味など)
・アダルトなものを見る
・酒やコーヒーを飲む ・自分の好きな音楽を聴く ・瞑想←一番おすすめ
これさえ押さえておけば充分です。
詳しく解説していきますね。
筋トレや散歩などの運動
筋トレ後にドーパミンが分泌されます。
僕の場合だとプランクやスクワットしたあとですね。
僕がイライラしてるときや落ち込んでいる時はドーパミンを出すために筋トレをします。
すると筋トレ後は頭が正常に戻り落ち込んだりイライラしていたのが、まったり状態に戻ります。
僕は筋トレが大好きなので、自然とドーパミンを出す行動をとっていたんですね。
散歩などの簡単な有酸素運動も効果的で、10分程度でも効果が現れるので、辛い時は外に散歩しにいくのもいいかもしれませんね。
ついでに散歩について詳しく語ると、意外と消費カロリーって大きいんですよね。
だいたい30分ほど歩いただけで100キロカロリーは消費します。
なぜそんなことがわかるかというと、僕はスマホのアプリで万歩計つけながら歩いているのですが、そのアプリでは消費カロリーも計算してくれるのです。
↓のようなアプリです。

やはり歩くことって大事なんですね。
お風呂やシャワー
僕は鬱持ちなのですが、熱いお風呂に入ったら回復します。これって実はドーパミンの効果なんですね。
ネットではシャワーが効果的とありましたが、お風呂でも効果はあります。
個人的にはゆっくり入っていられるお風呂がおすすめかもしれません。
楽しい事をする(趣味など)
自分の熱中できる趣味がある方はそれにのめりこむことによってドーパミンが分泌されます。
時間を忘れる事が大事だったりしますね。
僕の場合だと最近またハマっているFEZというゲームをする事ですね。
アダルトな物を見る
ぶっちゃけこれが一番効果的な気がします。
このブログは健全なので深くは言えませんが、アダルトな内容を見る事によって脳が興奮してドーパミンもドバドバ出るのです。
これは笑い話でとらえてほしいのですが、僕がとある作業所に通っていたころ、本当に辛い時はトイレにiPhoneを持っていき、アダルトなもの見て復活させていました。
もちろん音声はなしね。
アダルトな内容が苦手な方で不快に思ったらすみません。
コーヒーを飲む
僕は朝起きたらすぐブラックコーヒーを飲みます。
どうやらこれって悪しき習慣みたいで本当は起きてから90分以内にコーヒーを飲んだらいけないみたいです。
でも僕はすぐ脳を起こしたいのですぐ飲んでしまいます。
このコーヒーですが、カフェインが入っているため飲むとドーパミンが出ます。
ですが、飲みすぎると体調崩すのでほどほどにしましょうね
好きな音楽を聴く
自分の好きな音楽をリピート再生でもシャッフルでもいいので、聴きましょう。
ジャンルは問いません
聞きまくりましょう
これだけでドーパミンはでます
外でもイヤホンつけて音楽を聴けるので、歩きながらドーパミン出せるし、仕事中などもやる気でなかったり眠くなったら音楽を聴くのも手ですよ
瞑想
今までいろんなドーパミンを出す方法を教えてきましたが、この瞑想が一番ドーパミンを出すのに効果的です。
瞑想?難しそうだなぁと思ったそこのあなた!
大丈夫です。
Meditopiaという瞑想アプリを使えば簡単に瞑想が出来てドーパミンドバドバでて超絶リラックス出来ます。
料金はかかりますが安いので自己投資として払っちゃいましょう
たばこやアルコールなど(おすすめしません)
たばこを吸う事でニコチンを摂取することによりドーパミンがでます。
アルコールも飲むことでドーパミンがでます。
ですが、おすすめしないので、あまり語りたくありません。
特にたばこだけは絶対に吸っちゃだめだからね!
後悔しかしないから本当に…。
過度なドーパミン分泌にはご注意

僕は若いころギャンブル依存症でした。
ギャンブルをしていて大当たりをすると過度なドーパミンが出ます。
その過度なドーパミンが統合失調症になる原因と考えられています。
現に僕は統合失調症と診断されていて、調子が悪くなると幻聴が聞こえたりします。
なのでここは深く聞いてほしいのですが、本当にギャンブルは今すぐ卒業しましょう。
じゃないと僕のような一生ものの精神病を抱える事になります。
本当に気を付けてくださいね。
先ほど説明した程度のドーパミンを出す方法なら安全で適量な分泌なので安心してくださいね。
統合失調症は本当につらいので・・・。
本来この記事はドーパミンの素晴らしさだけを伝えたかったんですが、ドーパミンについて調べていると統合失調症とでたのでぎくりと来たんですよね。
これは笑えないと思って記事にしています。
ギャンブルなんてするんじゃなかった・・・。
まぁ、最近はストレスフリーで調子も良いんですけどね!
それでもイライラしたり不安定な時はドーパミンを出すことにより、回復させている次第です。
ドーパミンのメリット紹介

僕の場合精神病で、統合失調症、自律神経失調症、うつ病と抱えているのですが、この三つの症状をもしかしたら、薬なしで克服してくれるかもしれないのが、このドーパミンです。
独断でお薬飲まない事は決められないので、今度お医者さんとドーパミンによる減薬治療を頼もうかなと思います。
でもお医者さんてお薬出すことでお金儲けしてるから、無駄なのかなぁ。
でもなんだか希望が見える話だと思いませんか?
この記事を見ている皆さんも色々辛い事があると思います。
そんな状況を打破してくれるのがドーパミンだと信じています。
僕は病気が軽くなるようなメリットを感じていてこれからもドーパミンを意識して生活していこうと思います。
精神病が治る事を信じて・・・。
ドーパミンまとめ
ドーパミンとは脳を幸福感に満たしてくれる神経物質です。
人生において、このドーパミンをたくさん出していれば人って幸福だよねって話でした。
だけど過度なドーパミンにはご注意(ギャンブルの大当たりなど)
ギャンブルが原因で統合失調症になる可能性もあるので、ギャンブルは今すぐやめよう。
適量なドーパミンだとどんどん出してもOK
ドーパミンを増やす方法は4つ
・筋トレや散歩などの運動
・筋トレや散歩などの運動
・お風呂やシャワー
・楽しい事をする(趣味など)
・アダルトなものを見る
・酒やコーヒーを飲む
・自分の好きな音楽を聴く
・瞑想←一番おすすめ
以上で終わります。