PVアクセスランキング にほんブログ村

ダイエット

【ダイエット】室内で運動する5つのメニューまとめ【近所迷惑になりません】

2020年10月13日

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

こんにちは。

今回は室内で運動する5個のメニューをご紹介したいと思います。

今回もまたダイエット記事です。

運動は気持ちいいですが、僕のように引きこもり体質の方向けに記事を書きます。

引きこもりつつご近所迷惑にならないような室内で運動するメニューをご紹介します。

室内で運動する5つのメニュー

・スクワット
・踏み台昇降
・ハンドクラップダンス
・プランク(男性向け)
・youtubeの動画(有酸素運動)

この5つが僕が室内でおすすめする運動です。

順を追ってご説明します。

スクワット

スクワットは最初やり始めの頃は30回しかやりませんでしたが、今では20回を4,5回やっています。

休憩入れながらやってます。

そしたら結構滝汗かけるのです。

心臓もバクバクですよ。

そのくらいハードな運動(筋トレ)なのですが、筋トレの中では一番のおススメがスクワットなのです。

なぜかというとにんげんの体の筋肉の大多数が足の筋肉で出来ているのです。

もう本当にほとんどが足の部分が筋肉量が大きいのです。

そんな大事が箇所を重点的に鍛えればそれ相当の基礎代謝があがり、太りにくく痩せやすい体質を手に入れる事が出来ます

ただデメリットがあって、足腰を痛めやすいです。

僕もスクワットのやりすぎで腰を痛めた事があるのです。

スクワットで腰を痛めた記事はこちら↓

なので皆さんも気を付けてね。

この運動もご近所様に迷惑がかからない騒音の出ない運動ですね。

以下のリンクで詳しく説明しております。

次のページへ >


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-ダイエット

© 2023 スマイル☆みんがお