ストレスは些細なことで実はすぐに溜まるよ
僕は朝起きた瞬間から多少のストレスがあります。あとは好きなゲームしている時も。
外出中に若い女性の笑い声が苦手なんですがそんな時も結構ストレスが溜まってます
地下鉄の中にいる時や仕事中も同じく。人込みにいる時もストレスです。
あとは普通にネット見ているだけでも実は結構ストレスが溜まっている時もあるのです
このようにストレスは身近に存在します
自分の好きな事をしている時でさえストレスを感じるのですからもう大変です
歩いているときはゆっくり歩けばなんとか呼吸瞑想できます
それでもなかなかストレスが減らない時もありますが、座っている時などは結構な確率でストレスを減らせます
僕はこの呼吸瞑想を意識して一か月ほどですが、最近になって体調が良いのか、排便がとても綺麗なんですね
あなたもなるべくストレスフリーな生活を1ヶ月ほどしたらかなり体が楽になれます
数値化で分かるのはストレスだけじゃない
実は色んなことを数値化できます
肉体の疲労度
うつ度
怒り度
眠たい度
食べたい度
空腹度
リラックス度
幸福度
これら全部数値化して自分の体を検査してます
特に肉体、精神の疲労度はよく測ります
最近は体の疲労度が目立ちます
これら全部478呼吸瞑想で解決できます
基本的に疲れていたらストレスが溜まりやすいのですぐに呼吸瞑想してストレスをなくしています。
呼吸瞑想に疲れたら足湯や入浴がいい
僕は最近節約が好きなので普通の入浴はしません
なぜならガス代が高いから
そんな時は足湯です
足湯でも充分体をリラックスさせ疲労度をとりストレスもなくす効果があります
自宅でしか出来ませんがお風呂に入るだけでストレスから解消してくれます
呼吸瞑想に疲れたら足湯してます
少ない量のお湯で済むのでガス代もかからずにお手頃です
そんな感じで皆さんも呼吸瞑想でストレスフリーを目指しましょう