今回はストレスについて語っていくよ
僕たちは日常を生きてる上で実は些細なことでストレスがかかっているんです。
そんなストレスの対処法を教えます
あと自分のストレス度はいくつなのかを図る方法も伝授するよ
ではスタート
【ストレス解消】対処法は呼吸瞑想

ストレスの解消は呼吸瞑想をする事です。
どんな呼吸瞑想かと言うと478呼吸瞑想という方法です。
詳しくはこちらから下
この478呼吸瞑想を自宅でも外出中歩いている時でも、会社や学校などでも、自然な形で目立たずに瞑想が出来ます
特に今はマスクをするので特に瞑想しているかバレないです。
ストレスを感じたらすぐに呼吸瞑想してストレスを減らすか無くしましょう
あとで詳しく書きますがこの呼吸瞑想のストレス解消法はまじでおすすめで僕が今まで試してきたストレス解消法でも随一の方法なのです
おすすめです
問題はいつストレスがかかったかですよね
そんな悩みには一つ方法があります
自分でストレス度の測り方
ストレス度の測り方は自分のストレス度はいくつ?と自問してから0から1.2.3と数えていきます
例えば2程度なら少々といった感じだし20まで行くと相当ストレスが溜まってます
0から数えていく際次の数値が数えられなくなったらそこまでの数値でストップ!
その数値がストレス量となるのです。
実はとある研究によって自分で意識した数値と言うのは結構信憑性があるというデータがあるんです
数値が0から1に行かなかったらストレスがない状態です
僕は少しでもストレスがあったらどこでも478呼吸瞑想して対処してます
そのくらい普段生きていてしょっちゅう自分のストレス度をよく図るように心がけています
やっぱりストレスはないに越したことはないですからね