PVアクセスランキング にほんブログ村

食品 健康

【ガム】咀嚼でストレス解消効果あり!?【セロトニンで健康に】

夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

はい。どうも。セロトニンおじだよ~

セロトニンセロトニン最近うるさくてごめんよー

でも今回でセロトニンの話は最後にするから我慢して聞いてくれ!

では語ります

かっぱちゃん
本当に最後にしてよ~?

【ガム】咀嚼でストレス解消効果あり!?

セロトニンとは幸せホルモンです。

そのセロトニンが咀嚼で分泌されるんですね。

じゃあその咀嚼ってガム嚙み続けてればいいんじゃね?ってことで小一時間ほど噛んでいると、もうストレス解消になるんですよ。

それだけではありません。

本当に!元気に!なれます!!

最近笑う事が多くなりました。

家内と会話しても楽しく会話出来て笑っている僕がいるんです。

うつ病の僕がですよ!

前まで妻がしゃべっても頷くので精一杯だった時期もあり、あとはあまりおしゃべりが得意でなく、無口な僕が元気いっぱいにトークが出来ているのです

職場(作業所)ではスタッフと楽しく会話出来たり、なんと利用者とも一人2人と会話できるようになったんです。

それはセロトニンを意識した行動なんですが、

太陽が出ていなかったり
筋肉痛だったり
コーヒー飲みすぎも体に悪いし

こういう事があればセロトニンも出づらい!

そこで!

咀嚼の出番なんですよ~~

そう!ガムがあるじゃないですかー!

コンビニでガムがたくさん入っている歯に優しいカプセル型のガムでも買ってきて噛みまくればいいんです!

そしたらもう幸せホルモン出まくりで、毎日楽しいですよ!!

ガム噛む目的はセロトニンですが、ストレス解消にもなりますよね

だって脳内が幸せになる=ストレスがなくなる

じゃないですか

二重においしい!!

最高~!

ただ噛みすぎは注意だよ

噛みすぎると顎に悪いみたいだよ。

だから噛みつかれたらすぐにガム噛むのやめよう!

何時間か経ってからまたガム噛めばいいのさ!

何事も「~すぎ」はよくないよね!

この記事書きながらガム噛んでいるんだけどちょうど疲れてきたから噛むのやめるよ!

はー、ただいま幸せ気分で記事書いてます~

リラックスしています~~

本当にリラックスできるから汚い話で申し訳ないんだけど、おならが止まらないんだが

僕のセロトニン計画

僕はセロトニンと共に生きています(ぇ

まずは

・朝起きたらカーテンを開ける
・起きたらすぐバナナ食べてコーヒー牛乳を飲む
・朝散歩する
・ガムをかむ
・筋トレする
・ノンカフェインコーヒーを飲む

これを朝から夜までの流れでルーティン化しています。

嫌な事があってもすぐストレス解消できるガムをかむのがイチオシかな

正直バナナの効果はあるのか疑問で効果を感じないんだけど、たぶんあるよね?

樺沢紫苑先生が言うんだから間違いない!

軽い朝食だと思えばいいかもしれないね!

バナナはトリプトファンの吸収効率が一番いい食べ物なんだけど、このトリプトファンが体内でセロトニンに変わるらしいよ!

ガムの効果まとめ

ガムを噛む効果はセロトニンと言う幸せホルモンが出るのでストレス解消になりリラックスが出来て、幸せ気分を味わえるという効果絶大なんだ!

もう今すぐコンビニ行って大量にガム買ってこようよ!!

キシリトールガムだと歯にもいいし、虫歯予防にもなるのかな?

まぁもうすでに虫歯あるんだけどね!(爆

話変わりますが今年ももう終わりますね。皆さんどんな一年でしたか?僕は苦しんだ年だったけど、人生にも波があるからしょうがないよね

来年はみんないい年にしましょう~

おわり


やまと
ここまで読んでくれてありがとうなの~ん
今回もタメになる記事だったわね
みょんむ
やまと
これからも頑張って書いてくのでよろしくなの~ん。キャハ💛


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
夕焼けはたのん

夕焼けはたのん

アラフォーの夫婦。 北海道でひきこもりながらまったりと生活しています。 お互い障がいを持っているけど時々鬱になりながらも元気に暮らしています。管理人夕焼けはゲームアニメお絵かきが好きで、妻のはたのんは手芸、歌が好きです。 時々作業所という障がいを持った一般就労を目指す所でまったりと訓練中 闘病しながら生きる事をエンジョイ中

-食品, 健康

© 2023 スマイル☆みんがお