こんにちは、はたのんです(^_^)ノ
今回は、最近ハマッてるディズニーミュージックパレードと言うリズムゲーム(音ゲー)について書きます。
ディズニーの魅力が増すような素敵なゲームなので、一度は是非プレイして欲しいです!!

スポンサードサーチ
【おすすめアプリ】ディズニーミュージックパレードの遊び方
リズムゲームをプレイした事がある人なら分かると思いますが、良いタイミングでタップすると高得点を狙えます。
■一人プレイの画面

中央に、1本の線があって青い玉のようなものが3つありますよね?
この青い玉の部分をタイミング良くタップすると得点が入るし、ミス無しで最後までタップできるとコンボも狙えます。
1人プレイは、好きな曲を自分で選ぶ事ができるし失敗しても他のユーザーに迷惑がかからないので気軽にプレイできます。
他のユーザーと協力プレイする前に、一人プレイで鍛えておくと良いかと思います。
■協力プレイの画面

線が4本ありますよね?
協力プレイでは、自分を含め4人でプレイする事ができます。
イージーモード・ノーマルモードなど選ぶ事ができるので、自分に合うモードでプレイしましょう。
ただ、イージーモードよりハードモードでプレイした方が高得点で良いものが入ってる宝箱を貰う事ができるので、馴れたらハードモードに挑戦してみて下さい。

協力プレイが終わった後のお楽しみ・・・4人の力を合わせるとアイテムが入ってる宝箱を貰う事ができます。
画像の右にゲージがありますが、そのゲージが貯まれば貯まるほど良い宝箱を貰う事ができます。
■レベル画面

オレンジの矢印の部分を見て頂くと分かると思いますが、プレゼント箱の周りを囲んでいるサークルゲージがあります。
このサークルゲージが一周して満杯になると、レベルが上がり色々なアイテムが貰えます↓

画像が小さくて少し見にくいですが、ガチャを引くためのジュエルも貰えるので頑張って貯めて下さいね。
スポンサードサーチ
【おすすめアプリ】ディズニーミュージックパレードの演出
初めて見た瞬間・・・新しさがあるアプリだと思いました。
ゲームが始まる前に、ちょっとした作品の動画が流れます。初めて見た時は、(えぇ!こんなのも見せてくれるの!?)と凄く嬉しくなりました。
そのちょっとした動画で、より作品の世界に入り込んでプレイできるので好きな作品だと幸せな気持ちになります。
ディズニー好きなら感動するかもしれませんね(*^_^*)
綺麗すぎるグラフィックにも感動しました。
また、作品1つ1つにピッタリな背景・色使い・動きなど細かい部分まで演出されているので、何回プレイしてても飽きません。
むしろドはまりしてしまいます。私は、ディズニープリンセスが好きなので、シンデレラをプレイするとウットリして曲が頭に残ります。
スポンサードサーチ
【おすすめアプリ】ディズニーミュージックパレードの感想
前に、夫がプレイしてるリズムゲームをプレイした事があるのですが難しくて(あ~私ってリズム感無いんだ~(T_T))と嘆いてましたが、何故かディズニーミュージックパレードだけはできるんですよ。
たぶん、世界観とかグラフィックなどがもろ好みだったからだと思います。好きな事だと力を発揮するタイプなので・・・。
最初は、(えぇ・・・難しそう~)と自信無かったのですが、今ではハードモードでプレイもできるようになりました(曲によりますが)
自分でもビックリですね(・_・;)
逆に、リズムゲームが上手い夫の方ができなくてアプリを消してしまいました(もったいない(^_^;)
この、ディズニーミュージックパレードは凄く良心的なゲームだと思います。
ガチャを引くためのジュエルがプレイする事で手に入りやすいので、課金しなくても普通に楽しめるので私の中では高評価です!!
スポンサードサーチ
まとめ
●ディズニーの世界を上手く再現してくれてるから飽きない
●グラフィックがとにかく綺麗!で可愛い!!
●ゲームが始まる前に作品のミニ動画が見れる