無料ブログのデメリット

・ブログの運営会社がつぶれたり、運営しているブログがBANされる可能性もあり
安心感が0です。
その点ワードプレスは自分が運営するから安心度100%です。
運営は大変だけど、覚える事が多いだけで、覚えてしまえばかなり楽ですよ。
・不正アクセスにあっていたかもしれない(推測)
無料ブログの時、なんか記事の一部が変えられたり、一部記事が消えるなどの現象がありました。
ワードプレスで運営している今もたまに不正アクセスしようとする人がいます。
プラグインで弾けますし、IPもわかります。
IPがわかったらBANするだけです。
このように不正アクセスしようとする人がいるので、無料ブログはプラグインがないので不正アクセスの被害を受けやすいですね。
ワードプレスならプラグインで2段階認証で不正アクセスから守れるけど無料ブログはそういうのはないです。
アドセンス狩りに合う(これもワードプレスならプラグインで守れる)
無料ブログの時アドセンス狩りに合い、一か月間広告収入が入らない事がありました。
しかしワードプレスならこの対策も出来ます。
無料ブログではPVが全然上がらなかった経験あり
いくら記事を書いても鳴かず飛ばずです。
Google検索に弱いですね。その点ワードプレスは検索に強いので、PVが欲しいならまず間違いなくワードプレスがいいですね。
僕は1年半くらい無料ブログでやっていて記事数が300ほどあったので、引っ越しがかなり大変でした。
だからもしあなたが無料ブログでやっているならワードプレスへの引っ越しの決断は早い方がいいです。
僕も最初
「え~?ワードプレスそんなにいいかなぁ?引っ越しめんどいしこのままでいいや」
と思っていたのですが、アドセンス狩りしたIPの人をFC2でBANしたのですが、なぜかその翌日も、さらにその翌日もアクセスしてきたのです。その日からほぼ毎日です。
かなり気持ち悪く感じてワードプレスに引っ越したのです。
ワードプレスじゃないとBANすることも出来ないんですよね。
かなり不便を感じた思い出があります。
まぁそんな事がなかったらワードプレスに引っ越してないので、いいきっかけでした。
というか僕も腰が重すぎでした。
とこんな感じかな?
参考になれば幸いです。
まぁこういう記事たくさんあるから需要はないかな?