雑記ブログより特化ブログの方がPV取れるかも

・特化ブログはたくさんのページを見られやすいのでPVが増えやすい
専門店なので、他の記事(商品)も気になりますよね。だからPVは増えやすいです。
割と早い段階でPVを集める事が出来るでしょう。
僕も新たに特化ブログ作りたいなと思っていて、行動にも移したけど、全然続かないで断念してしまいます。
特化ブログは難しいので僕には無理でしたね。
・雑記ブログは特化ブログと比べると一見さんが多い
雑記ブログはごちゃまぜブログなので、いくらカテゴリーを絞っていると言っても他の記事はあまり見られづらいです。
なのでPVの伸びも遅いです。
でも遅いだけで、2年ほど継続すれば1万PVは達成できるので、何度もいいますが焦る必要はないですし、焦ったらメンタルもやられるので、しつこいようですが、楽しくマイペースが基本です。
マナブさんは5年毎日更新してブログが爆上がりしました。
彼の努力量は半端ないですが、大事な事は5年間ブログ運営して、花が咲くこと。
そのくらいブログ運営は気楽に構えた方がいいです。
なのでマイペースに無理なくブログを楽しむことが大事なんですね。
ゆっくりいこうよ。
運営しやすいのは雑記ブログ

・楽しみながらブログ運営が出来て楽しい
僕は文章を書くのが好きなので、自分の好きな分野を気分を変えて色んな記事をかけるのでとても楽しいです。
主に体験談を書くことが多いのですが、日々生きていると色んな事を体験するので、あまりネタに困らないんですよね。
先ほどいいましたが、特化ブログに挑戦して挫折した理由が、ネタがつきやすいことです。
というか、ブログ運営の最初の半年や一年間はアクセスがあまりないので、このサイトが育っているので、こちらでかけばいいじゃんって思っちゃうのです。
だから僕ら夫婦はこのブログをメインに頑張っていくつもりです。
・継続しやすい
自分の好きな事、体験談、思想、おすすめの商品紹介、困っている事、得意な事、なんでも記事に出来ます。
雑記ブログの強みってこの記事ネタに困らないから継続しやすい所ですね。
やっぱり楽しくないとものごとって続けられないと思うんですよね。
・初心者にもブログ運営しやすい
僕は2年経っている今も初心者だと自分で思っています。
なぜなら1万PVは上をみたら、そこまですごい数値ではないのです。
完全初心者からしたら月間1万PVはすごい事だし、ブログ始めたばかりの頃の僕も
「1万PVっていつになったら達成できるんだ?」
「コツってあるのかな?今運営しているブログ運営は正しいのかな?」
とか思っていて、Google検索でも
「ブログ 1万PV 1年」とか
「ブログ 1万PV いつ」とかよく検索かけていましたから。
だから2年頑張ってきて1万PVはとてもすごい事なんですけど、やはり先ほど紹介したマナブさんから見たら屁みたいな数値なんですよね
まぁ他人と比べたら病むので、比べるのはマナブさんだけにする事がいいでしょう。
彼は超人レベルなので、
「ああ、彼に負けるのは当然だな。彼はブログ運営5年で花が咲いたとはいえ、努力量が常人ではないから」
と思えるので、マナブさんだけを見てブログ運営するといいでしょう。他は一切みない!
じゃないと本当に病む!